大末建設

1,853 -23 (-1.23%)
大末建設の財務
総資産()・株主資本比率()
(百万円)
(%)
自己資本()・自己資本比率()
(百万円)
(%)
資本金()
(百万円)
利益剰余金()
(百万円)
有利子負債()
(百万円)
ROA()・ROE()
(%)
2024年
03月
2023年
03月
2022年
03月
総資産
(百万円)
59,107 45,625 48,662
自己資本
(百万円)
22,551 21,536 20,629
自己資本
比率
38.15 47.20 42.39
資本金
(百万円)
4,324 4,324 4,324
株主資本
比率
38.15 47.20 42.39
利益剰余金
(百万円)
17,095 16,582 15,995
有利子負債
(百万円)
4,673 202 378
ROA 3.21 4.17 6.20
ROE 5.60 6.27 9.14
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「大末建」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 最低購入代金 売上高
成長率
経常
増益率
配当
利回り
PER PBR 直近のチャート 特色
大末建 185,300円 +12.6% +101.0% 4.80% 11.39倍 0.84倍
マンション等民間建築が主体。関西主力だが首都圏の比重高まる。ミサワホームと資本業務提携
イチケン 275,700円 -0.4% +41.8% 5.08% 5.13倍 0.63倍
商業施設の新築・内改装が主力の建築中堅。首都圏、関西地盤に全国展開。筆頭株主はマルハン
テスHD 27,200円 +24.0% -94.8% 2.82% 27.39倍 0.45倍
再生可能エネ発電所のEPC(設計・調達・施工)や自社所有発電所による供給事業を展開
日基礎 65,800円 +20.9% +13.5% 3.34% 9.05倍 0.56倍
地盤改良など基礎工事の専業大手。独自工法武器に民間分野の拡大図る。直営施工体制を強化
ダイセキソリュ 113,100円 -26.5% -20.1% 1.24% 14.92倍 1.11倍
汚染土壌の調査から浄化処理までの一貫体制に特徴。名古屋地盤だが関東、関西でも展開拡大
市場注目の銘柄
財務関連のコラム
人気コンテンツ
注目
レーティング
業績修正
決算
スケジュール
IPO
スケジュール
銘柄
スクリーニング
ADR銘柄
引け値
マーケットデータ
日経平均 35,617.56 -1502.77
TOPIX 2,658.73 -98.52
グロース250 651.41 -17.48
NYダウ 41,583.90 -715.80
ナスダック総合 17,322.99 -481.04
ドル/円 148.90 -0.95
大きく動いた銘柄
プレミアム銘柄の最新情報
ページTOPへ