新日本建設の財務
総資産(■)
)・株主資本比率((百万円)
(%)
自己資本(■)
)・自己資本比率((百万円)
(%)
資本金(
)(百万円)
利益剰余金(
)(百万円)
有利子負債(
)(百万円)
ROA(■)
)・ROE((%)
2025年 03月 |
2024年 03月 |
2023年 03月 | |
---|---|---|---|
総資産 (百万円) | 172,954 | 168,154 | 156,025 |
自己資本 (百万円) | 122,313 | 113,095 | 102,428 |
自己資本 比率 | 70.72 | 67.26 | 65.65 |
資本金 (百万円) | 3,665 | 3,665 | 3,665 |
株主資本 比率 | 70.72 | 67.26 | 65.65 |
利益剰余金 (百万円) | 115,187 | 106,113 | 95,699 |
有利子負債 (百万円) | - | - | - |
ROA | 10.77 | 10.86 | 11.62 |
ROE | 10.89 | 11.40 | 12.38 |
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「新日建」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 | 最低購入代金 | 売上高 成長率 |
経常 増益率 |
配当 利回り |
PER | PBR | 直近のチャート | 特色 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
新日建 | 169,700円 | +2.5% | +2.3% | 3.30% | 7.58倍 | 0.81倍 |
|
建設と不動産開発(分譲マンション)が両輪。営業は首都圏中心、建設は非住宅工事の受注を深耕 |
日道路 | 250,900円 | +1.7% | -6.3% | 0.00% | 18.07倍 | 1.05倍 |
|
道路舗装大手。官庁工事で実績。民間を育成。親会社の清水建設がTOB、完全子会社化を企図 |
高松G | 307,000円 | +6.7% | +31.8% | 2.93% | 13.70倍 | 0.78倍 |
|
準大手ゼネコン。賃貸マンション建築の高松建設と土木の青木あすなろ建設が中核。買収積極的 |
タマホーム | 343,000円 | -18.9% | -70.6% | 5.69% | 67.64倍 | 3.22倍 |
|
ローコスト系の注文住宅会社。首都圏郊外や地方を中心に展開。分譲住宅やオフィス区分販売も |
レイズネクスト | 184,200円 | +0.1% | +6.8% | 4.94% | 12.27倍 | 1.17倍 |
|
製油所の日常保全、定期修繕工事が柱。ENEOS等が主要顧客。19年7月にJXエンジ合併 |
市場注目の銘柄
財務関連のコラム