山崎製パン

2,880 +8.5 (+0.30%)
山崎製パンの財務
総資産()・株主資本比率()
(百万円)
(%)
自己資本()・自己資本比率()
(百万円)
(%)
資本金()
(百万円)
利益剰余金()
(百万円)
有利子負債()
(百万円)
ROA()・ROE()
(%)
2024年
12月
2023年
12月
2022年
12月
総資産
(百万円)
865,105 802,035 758,031
自己資本
(百万円)
412,150 400,138 363,739
自己資本
比率
47.64 49.89 47.99
資本金
(百万円)
11,014 11,014 11,014
株主資本
比率
47.64 49.89 47.98
利益剰余金
(百万円)
374,629 343,395 317,816
有利子負債
(百万円)
92,675 72,298 78,574
ROA 6.49 5.61 3.11
ROE 8.87 7.90 3.50
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「山崎パン」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 最低購入代金 売上高
成長率
経常
増益率
配当
利回り
PER PBR 直近のチャート 特色
山崎パン 288,000円 +2.5% +3.9% 1.74% 15.38倍 1.38倍
パン大手で国内シェア4割。菓子パンが柱。コンビニも展開。子会社に不二家、サンデリカなど
東洋水産 847,000円 +4.3% +4.2% 2.01% 14.30倍 1.87倍
戦後水産事業から出発。即席麺は国内2位。米国、メキシコでは圧倒的首位。チルド製品も展開
日清食HD 298,900円 +7.1% +4.0% 2.34% 16.12倍 1.81倍
即席ラーメン先駆。カップ麺は国内シェア5割超。海外も米国軸に展開。日清ヨークや湖池屋も
サッポロHD 760,400円 +0.2% +72.8% 0.79% 53.87倍 3.02倍
ビール類国内有力メーカー。海外は北米が柱。不動産に強み。外食も。ポッカと経営統合
日清粉G 174,900円 +1.4% +6.0% 3.14% 12.99倍 1.02倍
製粉で圧倒的トップ。食品もパスタ類強く、大手級。エンジニアリング展開、海外M&A積極化
市場注目の銘柄
財務関連のコラム
人気コンテンツ
注目
レーティング
業績修正
決算
スケジュール
IPO
スケジュール
銘柄
スクリーニング
ADR銘柄
引け値
マーケットデータ
日経平均 31,714.03 -1298.55
TOPIX 2,349.33 -82.69
グロース250 573.09 -16.08
NYダウ 37,645.59 -320.01
ナスダック総合 15,267.91 -335.35
ドル/円 145.34 -0.94
大きく動いた銘柄
プレミアム銘柄の最新情報
アスクル 1450→1400円
セリア 3000→2800円
SOSiLA 130000→125000円
ページTOPへ