ヨシムラ・フード・ホールディングス

1,011 -2 (-0.20%)
ヨシムラ・フード・ホールディングスの財務
総資産()・株主資本比率()
(百万円)
(%)
自己資本()・自己資本比率()
(百万円)
(%)
資本金()
(百万円)
利益剰余金()
(百万円)
有利子負債()
(百万円)
ROA()・ROE()
(%)
2024年
02月
2023年
02月
2022年
02月
総資産
(百万円)
52,190 31,989 23,815
自己資本
(百万円)
8,702 7,479 6,312
自己資本
比率
16.67 23.38 26.50
資本金
(百万円)
1,125 1,114 1,107
株主資本
比率
16.67 23.38 26.50
利益剰余金
(百万円)
4,757 3,728 3,115
有利子負債
(百万円)
31,612 14,884 10,562
ROA 5.83 2.52 2.84
ROE 12.71 8.89 8.49
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「ヨシムラフード」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 最低購入代金 売上高
成長率
経常
増益率
配当
利回り
PER PBR 直近のチャート 特色
ヨシムラフード 101,100円 +16.9% +16.1% 0.00% 14.88倍 2.40倍
複数の中小食品企業をM&Aし相互補完。傘下に食品卸、中華、冷食、清酒、水産加工、製麺など
シマダヤ 167,100円 +1.6% -6.6% 2.99% 11.15倍 1.43倍
麺専業。業務用冷凍麺で国内首位。PC周辺機器のメルコHDの傘下だったが、スピンオフ上場
紀文食品 107,200円 +4.0% -4.2% 1.87% 8.57倍 1.31倍
国内外で水産練り製品、総菜など食品製造販売。マルハニチロと資本業務提携。利益は下期偏重
ブルドック 171,900円 +3.9% +3.9% 2.04% 46.18倍 1.07倍
ソース最大手、関東で高シェア。家庭用中心だが業務用も育成。傘下に関西地盤のイカリソース
イートアンドH 205,300円 +4.1% -6.4% 0.75% 27.40倍 2.15倍
外食チェーンと冷凍食品製造の2軸。いずれも「大阪王将」ブランドが柱。全国5工場が稼働中
市場注目の銘柄
財務関連のコラム
人気コンテンツ
注目
レーティング
業績修正
決算
スケジュール
IPO
スケジュール
銘柄
スクリーニング
ADR銘柄
引け値
マーケットデータ
日経平均 35,624.48 +6.92
TOPIX 2,661.73 +3.00
グロース250 636.96 -14.45
NYダウ 41,989.96 -11.80
ナスダック総合 17,449.89 +150.60
ドル/円 149.67 -0.30
大きく動いた銘柄
プレミアム銘柄の最新情報
ページTOPへ