積水化学工業の財務
総資産(■)
)・株主資本比率((百万円)
(%)
自己資本(■)
)・自己資本比率((百万円)
(%)
資本金(
)(百万円)
利益剰余金(
)(百万円)
有利子負債(
)(百万円)
ROA(■)
)・ROE((%)
2025年 03月 |
2024年 03月 |
2023年 03月 | |
---|---|---|---|
総資産 (百万円) | 1,330,786 | 1,323,243 | 1,228,131 |
自己資本 (百万円) | 807,348 | 792,330 | 705,027 |
自己資本 比率 | 60.67 | 59.88 | 57.41 |
資本金 (百万円) | 100,002 | 100,002 | 100,002 |
株主資本 比率 | 60.67 | 59.88 | 57.41 |
利益剰余金 (百万円) | 544,799 | 501,945 | 468,094 |
有利子負債 (百万円) | 88,382 | 97,869 | 99,786 |
ROA | 8.54 | 7.83 | 7.96 |
ROE | 10.24 | 10.41 | 10.04 |
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「積水化」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 | 最低購入代金 | 売上高 成長率 |
経常 増益率 |
配当 利回り |
PER | PBR | 直近のチャート | 特色 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
積水化 | 245,000円 | +5.1% | +5.1% | 3.27% | 12.47倍 | 1.27倍 |
|
高機能樹脂、住宅、環境・ライフラインが3本柱。液晶・自動車分野に強み。医薬関連を育成中 |
旭化成 | 98,900円 | +2.6% | +11.7% | 4.04% | 10.75倍 | 0.73倍 |
|
総合化学企業。ケミカル、住宅が利益の2大柱。繊維、電子部品、医薬・医療機器など事業多彩 |
三菱ケミG | 73,800円 | -15.1% | +9.5% | 4.34% | 7.24倍 | 0.61倍 |
|
総合化学首位。化学・レイヨン・樹脂が合併した三菱ケミカルが中核。製薬や産業ガス等も |
資生堂 | 228,700円 | +0.5% | - | 1.75% | 152.26倍 | 1.45倍 |
|
化粧品国内大手。中国を第2の本社と位置づけ、積極展開。高価格帯スキンケアの強化に注力 |
東ソー | 203,800円 | -1.3% | +2.9% | 4.91% | 10.47倍 | 0.79倍 |
|
塩ビ・苛性ソーダ大手、石化も展開。免疫診断装置・試薬や触媒、歯科材料など機能商品を強化 |
市場注目の銘柄
財務関連のコラム