科研製薬の業績
売上高
(百万円)
営業利益
(百万円)
経常利益
(百万円)
純利益
(百万円)
1株利益
(円)
配当
(円)
2025年03月 | 2024年09月 | 2024年03月 | 2023年03月 | 2022年03月 | |
---|---|---|---|---|---|
本決算会社予想 予想前期比 |
中間 |
本決算 前期比 |
本決算 前期比 |
本決算 前期比 |
|
売上高 (百万円) |
94,000
+30.5% |
51,372 |
72,044
-1.3% |
72,984
-4.0% |
76,034
+1.4% |
営業利益 (百万円) |
20,800
+118.6% |
19,579 |
9,513
+18.9% |
7,998
-53.1% |
17,064
-4.1% |
経常利益 (百万円) |
21,000
+111.0% |
19,823 |
9,951
+14.0% |
8,727
-50.3% |
17,542
-3.7% |
純利益 (百万円) |
14,000
+74.5% |
14,286 |
8,025
+47.5% |
5,440
-43.0% |
9,549
-28.8% |
1株利益 (円) |
365
+71.4% |
377 |
213
+46.9% |
145
-42.4% |
251
-27.6% |
配当 (円) |
190
+26.7% |
115 |
150
0.0% |
150
0.0% |
150
0.0% |
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「科研薬」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 | 最低購入代金 | 売上高 成長率 |
経常 増益率 |
配当 利回り |
PER | PBR | 直近のチャート | 特色 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科研薬 | 409,100円 | +30.5% | +111.0% | 4.64% | 11.53倍 | 1.00倍 |
|
旧理研グループの名門。導入の関節機能改善剤、自社創製の爪白癬症薬の2本柱。後発品も展開 |
日本新薬 | 362,200円 | +7.9% | +8.9% | 3.42% | 7.75倍 | 1.04倍 |
|
医家向け医薬品主体、自社創薬は泌尿器科、血液内科、難病・希少疾患に集中。機能食品も育成 |
ペプチド | 187,000円 | +5.0% | +1.5% | 0.00% | 16.05倍 | 4.27倍 |
|
東大発のペプチド創薬ベンチャーの雄。海外製薬大手との提携多数。買収で放射性医薬品に参入 |
キッセイ薬 | 371,000円 | +14.5% | -2.3% | 2.43% | 13.57倍 | 0.72倍 |
|
医薬品中堅。泌尿器、腎・透析、未充足医療が重点領域。主軸特許切れ、新しい柱育成。海外は導出 |
サンバイオ | 239,900円 | - | - | 0.00% | - | 111.12倍 |
|
脳疾患向け再生細胞薬の開発・製造・販売目指すバイオベンチャー。米国で創業し日本に逆上陸 |
市場注目の銘柄
業績関連のコラム