2,899.5 +6.5 (+0.22%)
横河電機の財務
総資産()・株主資本比率()
(百万円)
(%)
自己資本()・自己資本比率()
(百万円)
(%)
資本金()
(百万円)
利益剰余金()
(百万円)
有利子負債()
(百万円)
ROA()・ROE()
(%)
2024年
03月
2023年
03月
2022年
03月
総資産
(百万円)
672,866 618,637 555,968
自己資本
(百万円)
436,643 379,625 333,571
自己資本
比率
64.89 61.37 60.00
資本金
(百万円)
43,401 43,401 43,401
株主資本
比率
64.89 61.36 60.00
利益剰余金
(百万円)
303,979 251,277 221,431
有利子負債
(百万円)
24,295 49,561 45,670
ROA 12.64 8.08 6.15
ROE 15.11 10.91 6.63
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「横河電」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 最低購入代金 売上高
成長率
経常
増益率
配当
利回り
PER PBR 直近のチャート 特色
横河電 289,900円 +4.2% -3.7% 2.00% 14.79倍 1.70倍
石油、化学など各種プラント生産設備向け制御システムが主力。測定機器も。海外比率が高い
エプソン 236,400円 +3.5% +7.0% 3.13% 14.57倍 0.95倍
インクジェットプリンタ(IJP)世界首位。大容量モデルに注力中。IJ複合機を展開強化
オムロン 416,500円 -1.7% -22.8% 2.50% 65.60倍 1.07倍
感知・制御技術が基盤。稼ぎ頭は制御機器。リレー等電子部品や鉄道システム、ヘルスケアも展開
ブラザー 267,400円 +6.3% +52.3% 3.74% 11.99倍 1.02倍
プリンタなどデジタル印刷機が主柱。中国等で生産し欧米中心に販売。ミシン首位級。産機注力
アズビル 113,900円 +3.5% +2.6% 1.93% 15.48倍 2.59倍
制御・自動化機器大手。エネルギー管理サービス(BEMS)武器に補修需要狙う。海外拡大中
市場注目の銘柄
財務関連のコラム
人気コンテンツ
注目
レーティング
業績修正
決算
スケジュール
IPO
スケジュール
銘柄
スクリーニング
ADR銘柄
引け値
マーケットデータ
日経平均 35,624.48 +6.92
TOPIX 2,661.73 +3.00
グロース250 636.96 -14.45
NYダウ 41,989.96 -11.80
ナスダック総合 17,449.89 +150.60
ドル/円 149.67 -0.30
大きく動いた銘柄
プレミアム銘柄の最新情報
ページTOPへ