コジマの財務
総資産(■)
)・株主資本比率((百万円)
(%)
自己資本(■)
)・自己資本比率((百万円)
(%)
資本金(
)(百万円)
利益剰余金(
)(百万円)
有利子負債(
)(百万円)
ROA(■)
)・ROE((%)
2024年 08月(単) |
2023年 08月(単) |
2022年 08月(単) | |
---|---|---|---|
総資産 (百万円) | 114,660 | 109,244 | 117,154 |
自己資本 (百万円) | 66,360 | 63,662 | 61,833 |
自己資本 比率 | 57.88 | 58.28 | 52.78 |
資本金 (百万円) | 25,975 | 25,975 | 25,975 |
株主資本 比率 | 57.88 | 58.28 | 52.78 |
利益剰余金 (百万円) | 25,226 | 22,305 | 20,516 |
有利子負債 (百万円) | 7,229 | 7,487 | 11,307 |
ROA | 5.70 | 4.28 | 7.09 |
ROE | 6.15 | 4.57 | 9.54 |
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「コジマ」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 | 最低購入代金 | 売上高 成長率 |
経常 増益率 |
配当 利回り |
PER | PBR | 直近のチャート | 特色 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
コジマ | 100,000円 | +2.0% | +0.3% | 1.80% | 18.34倍 | 1.16倍 |
|
郊外型家電量販。経営不振で12年ビックカメラ傘下入り。売り場改革や赤字店閉鎖で再生果たす |
近鉄百 | 210,400円 | +2.2% | +39.8% | 0.95% | 23.95倍 | 2.07倍 |
|
近鉄グループ。大阪南部、奈良が地盤。あべのハルカス近鉄本店が中核。FC事業の展開にも力 |
イオン九州 | 240,200円 | +3.9% | -11.8% | 1.87% | 15.43倍 | 1.60倍 |
|
イオン系列。九州で総合スーパー(GMS)や食品スーパーを展開。子会社がドラッグストア運営 |
クオールHD | 184,900円 | +50.0% | +64.2% | 1.84% | 13.87倍 | 1.28倍 |
|
調剤薬局上位。ローソン、ビックカメラなどと共同出店。第一三共エスファを24年に子会社化 |
ゲオHD | 189,200円 | +0.5% | -36.0% | 1.80% | 12.52倍 | 0.84倍 |
|
映像レンタル大手。ゲーム・スマホや衣料服飾雑貨等のリユースに転換中。店舗型リユース首位 |
市場注目の銘柄
財務関連のコラム