THE WHY HOW DO COMPANYの財務
総資産(■)
)・株主資本比率((百万円)
(%)
自己資本(■)
)・自己資本比率((百万円)
(%)
資本金(
)(百万円)
利益剰余金(
)(百万円)
有利子負債(
)(百万円)
ROA(■)
)・ROE((%)
2024年 08月 |
2023年 08月 |
2022年 08月 | |
---|---|---|---|
総資産 (百万円) | 1,534 | 1,353 | 1,670 |
自己資本 (百万円) | 749 | 707 | 1,048 |
自己資本 比率 | 48.83 | 52.25 | 62.75 |
資本金 (百万円) | 1,617 | 1,115 | 1,115 |
株主資本 比率 | 48.83 | 52.25 | 62.75 |
利益剰余金 (百万円) | -3,663 | -2,701 | -2,353 |
有利子負債 (百万円) | 460 | 336 | 414 |
ROA | -15.52 | -15.35 | -10.41 |
ROE | -132.01 | -39.54 | -45.43 |
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「WHYHOWDO」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 | 最低購入代金 | 売上高 成長率 |
経常 増益率 |
配当 利回り |
PER | PBR | 直近のチャート | 特色 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
WHYHOWDO | 11,700円 | +137.2% | - | 0.00% | 2340.00倍 | 8.62倍 |
|
携帯端末管理システムが収益柱、IT教育も展開。飲食事業は直営撤退。エンタメ事業に参入 |
IXナレッジ | 114,300円 | +1.8% | +1.9% | 3.50% | 8.00倍 | 1.09倍 |
|
独立系システム開発会社。コンサルからシステム設計、開発、保守、運用まで一貫で手がける |
グリッド | 258,200円 | +33.2% | +19.2% | 0.00% | 45.41倍 | 3.33倍 |
|
AI活用の計画最適化システムを電力、物流、都市交通分野で展開。保守運用サポートも提供 |
ファルコム | 117,100円 | -1.0% | -3.5% | 0.85% | 15.05倍 | 1.20倍 |
|
プレステ用ゲームソフトの企画・開発主力、ロールプレイング系得意。アプリ等のライセンスも |
トリプルアイス | 143,500円 | +35.9% | +108.5% | 0.00% | 400.84倍 | 5.99倍 |
|
独自開発のAI顔認証基盤「AIZE」展開。SI受託と2本柱。画像処理サーバー会社を買収 |
市場注目の銘柄
財務関連のコラム