日本電子材料

1,655 +15 (+0.91%)
日本電子材料の業績
売上高
(百万円)
営業利益
(百万円)
経常利益
(百万円)
純利益
(百万円)
1株利益
(円)
配当
(円)
2025年03月 2024年09月 2024年03月 2023年03月 2022年03月
本決算会社予想
予想前期比
中間 本決算
前期比
本決算
前期比
本決算
前期比
売上高
(百万円)
20,600
+18.0%
9,841 17,461
-16.0%
20,781
-11.9%
23,599
+27.4%
営業利益
(百万円)
3,600
+313.8%
2,050 870
-72.9%
3,205
-35.3%
4,953
+86.0%
経常利益
(百万円)
3,400
+237.6%
1,995 1,007
-69.8%
3,338
-34.4%
5,092
+97.8%
純利益
(百万円)
2,400
+285.9%
1,347 622
-76.2%
2,612
-31.3%
3,802
+86.6%
1株利益
(円)
190
+285.3%
107 49
-76.2%
207
-33.4%
311
+63.8%
配当
(円)
55
+37.5%
30 40
0.0%
40
0.0%
40
+166.7%
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「電子材料」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 最低購入代金 売上高
成長率
経常
増益率
配当
利回り
PER PBR 直近のチャート 特色
電子材料 165,500円 +18.0% +237.6% 3.32% 8.71倍 0.80倍
半導体検査用プローブカード大手。ブラウン管カソードなどから出発。海外生産比率向上に注力
テラプロ 234,200円 +2.4% +7.1% 4.70% 5.76倍 0.57倍
メモリー、システムLSIのテスト工程等受託。台湾合弁相手のPTIがTOBで親会社に
鈴 木 148,600円 +11.4% +4.3% 5.38% 9.06倍 0.81倍
スマホや自動車電装部品向けコネクターが主力。医療器具組立事業も展開。中国などで生産
帝通工 209,600円 +8.4% +28.3% 4.77% 11.61倍 0.72倍
可変抵抗器の老舗。ブランドは「ノーブル」。センサーへと指向。ゲーム、自動車、AV向けが軸
双葉電 47,700円 -11.3% - 2.10% - 0.27倍
電子部品、ラジコン、生産器材が柱。蛍光表示管は21年末撤退。海外販売比率はアジアなど6割
市場注目の銘柄
業績関連のコラム
人気コンテンツ
注目
レーティング
業績修正
決算
スケジュール
IPO
スケジュール
銘柄
スクリーニング
ADR銘柄
引け値
マーケットデータ
日経平均 34,267.54 +285.18
TOPIX 2,513.35 +24.84
グロース250 640.87 +6.95
NYダウ 40,524.79 +312.08
ナスダック総合 16,831.48 +107.03
ドル/円 142.88 -0.16
大きく動いた銘柄
プレミアム銘柄の最新情報
ページTOPへ