三菱食品の財務
総資産(■)
)・株主資本比率((百万円)
(%)
自己資本(■)
)・自己資本比率((百万円)
(%)
資本金(
)(百万円)
利益剰余金(
)(百万円)
有利子負債(
)(百万円)
ROA(■)
)・ROE((%)
2024年 03月 |
2023年 03月 |
2022年 03月 | |
---|---|---|---|
総資産 (百万円) | 794,250 | 707,503 | 665,177 |
自己資本 (百万円) | 203,836 | 182,595 | 170,156 |
自己資本 比率 | 25.66 | 25.81 | 25.58 |
資本金 (百万円) | 10,630 | 10,630 | 10,630 |
株主資本 比率 | 25.66 | 25.81 | 25.58 |
利益剰余金 (百万円) | 170,062 | 153,792 | 140,584 |
有利子負債 (百万円) | - | - | 25 |
ROA | 4.04 | 3.53 | 2.93 |
ROE | 11.69 | 9.71 | 7.60 |
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「三菱食品」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 | 最低購入代金 | 売上高 成長率 |
経常 増益率 |
配当 利回り |
PER | PBR | 直近のチャート | 特色 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
三菱食品 | 474,500円 | +2.6% | +5.1% | 3.90% | 9.03倍 | 0.98倍 |
|
三菱商事系の食品卸大手。菱食が11年に商事傘下の3社と統合。低温食品から菓子まで総合展開 |
兼 松 | 248,900円 | +11.6% | +7.4% | 4.22% | 7.71倍 | 1.24倍 |
|
老舗商社。電子・IT、食料、鉄鋼・プラント事業の3本柱。資源権益への投資はせず、堅実経営 |
因幡電産 | 367,300円 | +4.8% | +5.4% | 3.54% | 12.64倍 | 1.24倍 |
|
電線・配線器具等を扱う独立系商社。電設資材で首位。空調部材など自社製品売上比率は2割超 |
阪和興 | 470,000円 | +15.1% | +24.3% | 4.47% | 4.41倍 | 0.52倍 |
|
独立系の鉄鋼商社。鋼材市場で存在感大。非鉄や水産物輸入など総合化推進。アジアに強い |
第一興商 | 175,500円 | +4.1% | -3.4% | 3.25% | 11.32倍 | 1.65倍 |
|
業務用通信カラオケ「DAM」で業界首位。直営で「ビッグエコー」や飲食店運営。音楽ソフトも |
市場注目の銘柄
財務関連のコラム