後場コメント No.7 住阪セメ、九州FG、フォーライフ、キッツ、アソインター、武蔵精密

2025/02/13(木) 15:32
★14:34  住友大阪セメント-後場プラス転換 3Q累計営業益38%増 値上げや石炭価格下落など寄与
 住友大阪セメント<5232.T>が後場プラス転換。同社は13日14時30分、25.3期3Q累計(4-12月)の連結営業利益は66.1億円(前年同期比38.4%増)だったと発表した。市場コンセンサスは57.9億円。

 値上げ効果や石炭価格の下落により、セメント事業の損益が改善したことが寄与した。通期の営業利益予想は84.0億円(前期比15.8%増)を据え置いた。

★14:39  九州FG-後場急落 3Q累計最終益8%減 資金調達費用の増加など響く
 九州フィナンシャルグループ<7180.T>が後場急落。同社は13日14時30分、25.3期3Q累計(4-12月)の連結純利益は209億円(前年同期比7.6%減)だったと発表した。
 
 資金運用収益が増加した一方、その他業務収益の減少や、資金調達費用の増加などが響いた。通期の純利益予想は285億円(前期比7.9%増)を据え置いた。

★14:44  フォーライフ-後場急騰 3Q累計経常益3倍 用地仕入れ価格の低減など寄与
 フォーライフ<3477.T>が後場急騰。同社は13日14時30分、25.3期3Q累計(4-12月)の連結経常利益は2.8億円(前年同期比3倍)だったと発表した。分譲住宅事業における用地仕入れ価格の低減や、建物原価の上昇抑制による売上総利益率の改善などが寄与した。

★14:47  キッツ-後場急落 今期営業益5.5%増見込むもコンセンサス下回る
 キッツ<6498.T>が後場急落。同社は13日14時30分、25.12期通期の連結営業利益予想を150億円(前期比5.5%増)にすると発表した。市場コンセンサスは162億円。

 第2期中期経営計画「SHIN Global 2027」では、「収益性と成長性の両立」を掲げ、“ROIC×ESG”経営の実現に向けて、第1期中期経営計画2024に基づいて実行した投資を着実に成果へ結びつけるとともに、成長分野および成長エリアへのさらなる投資を進めるとしている。

 24.12期通期の連結営業利益は142億円(前の期比3.9%増)だった。24.12期の期末配当予想は従来予想の22円から27円に引き上げた。

 併せて、第2期中期経営計画「SHIN Global 2027(2025~2027年度)」を策定したと発表した。数値目標として、27.12期の売上高を2000億円(24.12期は実績値で1720億円)、営業利益を200億円(同142億円)をめざす。

 なお株価は、今期の業績見通しがコンセンサスを下回ったことが嫌気され、売りが優勢となっている。

★14:47  キッツ-後場急落 9万株・1億円を上限に自社株買い 割合は0.1%
 キッツ<6498.T>が急落。同社は13日14時30分、9万0700株・1億0800万円を上限とした自己株取得枠を設定すると発表した。取得期間は2025年2月14日~3月31日。なお、上限株数を取得した場合の自己株式を除いた発行済株式総数に対する割合は0.1%となる。

★14:56  アソインターナショナル-後場急騰 上期営業益36%増 矯正歯科技工物の受注が堅調
 アソインターナショナル<9340.T>が後場急騰。同社は13日14時30分、25.6期上期(7-12月)の連結営業利益は2.9億円(前年同期比36.0%増)だったと発表した。

 既存の歯科医療機関からの追加受注および新規の歯科医療機関の獲得もあり、矯正歯科技工物の受注が順調に積みあがったことや、WEスキャン、3Dプリンターなど商材類の販売が好調だった。売上高販管費比率の低下も寄与した。

★15:01  武蔵精密工業-急落 エヌビディアGB300にHSCが使用されない可能性 著名アナリストが指摘
 武蔵精密工業<7220.T>が急落。証券アナリストのミンチークオ氏は13日14時36分、同氏のXアカウントにおいて、エヌビディアの次世代AIプラットフォームGB300にスーパーキャパシタが使用されない可能性があると投稿した。

 同社はハイブリッドスーパーキャパシタ(HSC)を製造しており、AIサーバー向けに需要が伸びるとの期待から足もと株価が上昇していた。投稿を受けて事業に対する懸念から売りが優勢となっている。


関連ニュース
日本株の最新ニュース
マーケットデータ
日経平均 39,461.47 +497.77
TOPIX 2,765.59 +32.26
グロース250 687.45 -5.21
NYダウ 44,368.56 -225.09
ナスダック総合 19,649.95 +6.10
ドル/円 154.01 -0.41
プレミアム銘柄の最新情報
ページTOPへ