前場コメント No.11 カナデビア、オリコン、コンヴァノ
★11:13 カナデビア-急落 1Q営業赤字拡大 高採算案件の減少など響く
カナデビア<7004.T>が急落。同社は5日、26.3期1Q(4-6月)の連結営業損益は40.6億円の赤字(前年同期は8.8億円の赤字)だったと発表した。環境セグメント、脱炭素化セグメントにおける高採算案件の減少、機械・インフラセグメントの収益悪化などが響いた。
カナデビア<7004.T>が急落。同社は5日、26.3期1Q(4-6月)の連結営業損益は40.6億円の赤字(前年同期は8.8億円の赤字)だったと発表した。環境セグメント、脱炭素化セグメントにおける高採算案件の減少、機械・インフラセグメントの収益悪化などが響いた。
★11:13 オリコン-急騰 1Q営業益23%増 コミュニケーション事業が堅調
オリコン<4800.T>が急騰。同社は5日、26.3期1Q(4-6月)の連結営業利益は3.7億円(前年同期比22.6%増)だったと発表した。
顧客満足度調査、ニュース配信・PVがいずれも堅調で、コミュニケーション事業が増収増益となったことなどが寄与した。
オリコン<4800.T>が急騰。同社は5日、26.3期1Q(4-6月)の連結営業利益は3.7億円(前年同期比22.6%増)だったと発表した。
顧客満足度調査、ニュース配信・PVがいずれも堅調で、コミュニケーション事業が増収増益となったことなどが寄与した。
★11:17 コンヴァノ-下げ幅縮小 データセンター活用型グリーン・ビットコインマイニング事業を開始
コンヴァノ<6574.T>が下げ幅縮小。同社は6日11時10分、新たな事業としてデータセンターを活用したグリーン・ビットコインマイニング事業を開始すると発表した。
事業開始日は9月1日の予定。同事業は、超高効率マイニングセンターの運営、得られたビットコインの戦略的保有・活用、AIデータセンター事業との相互補完といった三層構造で設計されており、同社グループの収益基盤とサステナビリティ経営を同時に飛躍させる中核施策になるとしている。
コンヴァノ<6574.T>が下げ幅縮小。同社は6日11時10分、新たな事業としてデータセンターを活用したグリーン・ビットコインマイニング事業を開始すると発表した。
事業開始日は9月1日の予定。同事業は、超高効率マイニングセンターの運営、得られたビットコインの戦略的保有・活用、AIデータセンター事業との相互補完といった三層構造で設計されており、同社グループの収益基盤とサステナビリティ経営を同時に飛躍させる中核施策になるとしている。
関連ニュース
日本株の最新ニュース
関連コンテンツ