後場コメント No.1 グッドパチ、Link-UG、シャノン、良品計画、yutori、BUYSELL
★12:31 グッドパッチ-後場買い気配 通期営業益を上方修正 増配も発表
グッドパッチ<7351.T>が後場買い気配。同社は25日11時30分、25.8期通期の連結営業利益予想を従来の4.2億円から5.2億円(前期比15.2倍)に、期末一括の配当予想を9円から10円(前期末は無配)に上方修正すると発表した。
デザインパートナー事業におけるプロジェクトの獲得および継続が順調に推移したことにより、月額平均顧客単価が上昇した。この結果、売上高、営業利益ともに従来予想を上回る見通し。
グッドパッチ<7351.T>が後場買い気配。同社は25日11時30分、25.8期通期の連結営業利益予想を従来の4.2億円から5.2億円(前期比15.2倍)に、期末一括の配当予想を9円から10円(前期末は無配)に上方修正すると発表した。
デザインパートナー事業におけるプロジェクトの獲得および継続が順調に推移したことにより、月額平均顧客単価が上昇した。この結果、売上高、営業利益ともに従来予想を上回る見通し。
★12:33 Link-U-後場上げ幅拡大 AI技術を取り入れたマンガ関連のシステム開発案件受注 約2億円
Link-Uグループ<4446.T>が後場上げ幅拡大。同社は25日12時、連結子会社のLink-U Technologiesが、AI技術を取り入れたマンガ関連のシステム開発案件を受注したと発表した。
受注金額は約2億円、売上計上時期は2025年8月~2026年秋(予定)。守秘義務に基づき、受注相手先は非公開とした。同案件の受注における売り上げおよび利益は、開発などの進行状況に応じて計上を見込んでいるという。26.7期の業績への影響については、今後公表予定の来期業績予想に織り込む予定で、開示すべき事項が生じた場合には、速やかに開示するとしている。
Link-Uグループ<4446.T>が後場上げ幅拡大。同社は25日12時、連結子会社のLink-U Technologiesが、AI技術を取り入れたマンガ関連のシステム開発案件を受注したと発表した。
受注金額は約2億円、売上計上時期は2025年8月~2026年秋(予定)。守秘義務に基づき、受注相手先は非公開とした。同案件の受注における売り上げおよび利益は、開発などの進行状況に応じて計上を見込んでいるという。26.7期の業績への影響については、今後公表予定の来期業績予想に織り込む予定で、開示すべき事項が生じた場合には、速やかに開示するとしている。
★12:34 シャノン-後場上げ幅拡大 福井銀行と販売パートナー契約締結
シャノン<3976.T>が後場上げ幅拡大。同社は25日12時、福井銀行<8362.T>と販売パートナー契約を締結したと発表した。
これにより、同社が提供するマーケティングオートメーション「SHANON MARKETING PLATFORM」の新プラン「シャキーン」を、福井銀行を通じて中堅・中小企業に提供する。このプランは、サイボウズ<4776.T>のノーコード・ローコードツール「kintone」と連携することで、顧客のニーズにさらに寄り添ったサービスとなっているとした。
シャノン<3976.T>が後場上げ幅拡大。同社は25日12時、福井銀行<8362.T>と販売パートナー契約を締結したと発表した。
これにより、同社が提供するマーケティングオートメーション「SHANON MARKETING PLATFORM」の新プラン「シャキーン」を、福井銀行を通じて中堅・中小企業に提供する。このプランは、サイボウズ<4776.T>のノーコード・ローコードツール「kintone」と連携することで、顧客のニーズにさらに寄り添ったサービスとなっているとした。
★12:38 良品計画-大幅に4日続落 中国で一部「無印良品」使えず 商標巡り敗訴確定=日経
良品計画<7453.T>が大幅に4日続落。日本経済新聞電子版は22日18時02分、同社が中国で販売する一部商品で「無印良品」の商標が使用できなくなったことが分かったと報じた。
記事によると、中国の現地企業が先に登録した無印良品の商標を巡り、当局に無効を訴えた裁判が終結し、敗訴が確定したという。同社はタオルやベッドカバーなど「24類」と呼ばれる商品について、現在「MUJI」という商標の使用を余儀なくされており、今後も使用を続けるとしている。
良品計画<7453.T>が大幅に4日続落。日本経済新聞電子版は22日18時02分、同社が中国で販売する一部商品で「無印良品」の商標が使用できなくなったことが分かったと報じた。
記事によると、中国の現地企業が先に登録した無印良品の商標を巡り、当局に無効を訴えた裁判が終結し、敗訴が確定したという。同社はタオルやベッドカバーなど「24類」と呼ばれる商品について、現在「MUJI」という商標の使用を余儀なくされており、今後も使用を続けるとしている。
★12:45 yutori-後場プラス転換 上海初進出POPUP好調を受け、中国市場の本格参入を視野に
yutori<5892.T>が後場プラス転換。同社は25日12時、同社が展開するストリートブランド「9090」の中国市場の本格参入として常設店舗展開に向けた検討を進めると発表した。
「9090」は、中国本土初となるPOPUPを、2025年8月23日より上海で開始、一般オープン当日は、終日にぎわいが続き盛況となったという。POPUPと商品の反響は、上海限定アイテム、新作の先行販売、完売人気アイテムの再販が好評を博し、RED(小紅書)公式アカウントを起点としたSNSでの反響、立地特性を生かした富民路を訪れる来街者や周辺顧客層への反響も確認でき、こうした初動の成果を踏まえた。
yutori<5892.T>が後場プラス転換。同社は25日12時、同社が展開するストリートブランド「9090」の中国市場の本格参入として常設店舗展開に向けた検討を進めると発表した。
「9090」は、中国本土初となるPOPUPを、2025年8月23日より上海で開始、一般オープン当日は、終日にぎわいが続き盛況となったという。POPUPと商品の反響は、上海限定アイテム、新作の先行販売、完売人気アイテムの再販が好評を博し、RED(小紅書)公式アカウントを起点としたSNSでの反響、立地特性を生かした富民路を訪れる来街者や周辺顧客層への反響も確認でき、こうした初動の成果を踏まえた。
★12:50 BuySell-MSMUFGが目標株価引き上げ 中期的高成長に向けて視界良好
BuySell Technologies<7685.T>が3日ぶり反発。モルガン・スタンレーMUFG証券では、中期的高成長に向けて視界良好と評価。投資判断は「Overweight」を継続し、目標株価を3900円→4600円に引き上げた。
MSMUFGでは、出張訪問買取における1訪問当たり売上総利益以外の重要KPIも順調と評価。1訪問広告宣伝費は前期比で増加する予想だが、これが結果的には問い合せ増を通じた訪問件数増などに着実に寄与しているとした。一方でレクストとの統合によるオンライン広告単価の削減も寄与していると指摘。店舗買い取りもCRM強化による再来店拡大施策が奏功し大幅な増益に寄与しており、中長期的な高成長に向けては視界良好で、特段の死角は見当たらないとしている。
BuySell Technologies<7685.T>が3日ぶり反発。モルガン・スタンレーMUFG証券では、中期的高成長に向けて視界良好と評価。投資判断は「Overweight」を継続し、目標株価を3900円→4600円に引き上げた。
MSMUFGでは、出張訪問買取における1訪問当たり売上総利益以外の重要KPIも順調と評価。1訪問広告宣伝費は前期比で増加する予想だが、これが結果的には問い合せ増を通じた訪問件数増などに着実に寄与しているとした。一方でレクストとの統合によるオンライン広告単価の削減も寄与していると指摘。店舗買い取りもCRM強化による再来店拡大施策が奏功し大幅な増益に寄与しており、中長期的な高成長に向けては視界良好で、特段の死角は見当たらないとしている。
関連ニュース
日本株の最新ニュース
関連コンテンツ