前場コメント No.2 プロレド、三菱重、京阪神ビ、SEH&I、CCIG、PLANT
★9:03 プロレドパートナーズ-買い気配 連結売上高27億9200万円を計上見込み 営業投資有価証券を一部売却
プロレド・パートナーズ<7034.T>が買い気配。同社は24日、25.10期4Q(8-10月)において、連結売上高27億9200万円を計上する見込みだと発表した。同社グループが出資している投資事業有限責任組合が保有する営業投資有価証券の一部売却の結果としている。
25.10期の通期連結業績に与える影響については、他の要因も含めて精査中であり、業績予想の修正が必要な場合には、別途公表するとしている。
プロレド・パートナーズ<7034.T>が買い気配。同社は24日、25.10期4Q(8-10月)において、連結売上高27億9200万円を計上する見込みだと発表した。同社グループが出資している投資事業有限責任組合が保有する営業投資有価証券の一部売却の結果としている。
25.10期の通期連結業績に与える影響については、他の要因も含めて精査中であり、業績予想の修正が必要な場合には、別途公表するとしている。
★9:04 三菱重工業-大幅反発 「H3」7号機打ち上げ成功 新型補給船を搭載、月開発に応用期待=日経
三菱重工業<7011.T>が大幅反発。27日付の日本経済新聞朝刊は、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が26日、国の大型基幹ロケット「H3」7号機を打ち上げ、国際宇宙ステーション(ISS)に物資を届ける新型補給船を宇宙空間の目標軌道に投入することに成功したと報じた。
記事によると、新型補給船「HTV-X」は従来機より輸送能力が5割増加したとし、今後は月への物資輸送や宇宙空間の商業利用に技術を生かすとしている。
報道を受け、HTV-Xの開発に関わっている同社や三菱電機<6503.T>に買いが入っている。
三菱重工業<7011.T>が大幅反発。27日付の日本経済新聞朝刊は、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が26日、国の大型基幹ロケット「H3」7号機を打ち上げ、国際宇宙ステーション(ISS)に物資を届ける新型補給船を宇宙空間の目標軌道に投入することに成功したと報じた。
記事によると、新型補給船「HTV-X」は従来機より輸送能力が5割増加したとし、今後は月への物資輸送や宇宙空間の商業利用に技術を生かすとしている。
報道を受け、HTV-Xの開発に関わっている同社や三菱電機<6503.T>に買いが入っている。
★9:05 京阪神ビルディング-3日ぶり反発 ストラテジックキャピタルが同社株買い増し 保有割合7.14%→8.28%
京阪神ビルディング<8818.T>が3日ぶり反発。同社について、ストラテジックキャピタルが保有株を買い増した。10月24日受付分の変更報告書(5%ルール)で判明した。保有割合は7.14%→8.28%となっている。
京阪神ビルディング<8818.T>が3日ぶり反発。同社について、ストラテジックキャピタルが保有株を買い増した。10月24日受付分の変更報告書(5%ルール)で判明した。保有割合は7.14%→8.28%となっている。
★9:05 SE H&I-買い気配 45万株・1億5000万円を上限に自社株買い 割合は2.83%
SEホールディングス・アンド・インキュベーションズ<9478.T>が買い気配。同社は24日、45万株・1億5000万円を上限とした自己株取得枠を設定すると発表した。取得期間は2025年10月27日~11月28日。なお、上限株数を取得した場合の自己株式を除いた発行済株式総数に対する割合は2.83%となる。
SEホールディングス・アンド・インキュベーションズ<9478.T>が買い気配。同社は24日、45万株・1億5000万円を上限とした自己株取得枠を設定すると発表した。取得期間は2025年10月27日~11月28日。なお、上限株数を取得した場合の自己株式を除いた発行済株式総数に対する割合は2.83%となる。
★9:05 CCIG-買い気配 通期最終益を上方修正 増配も発表
CCIグループ<7381.T>が買い気配。同社は24日、26.3期通期の連結純利益予想を従来の110億円から130億円(前期比60.1%増)に上方修正すると発表した。
貸出残高が想定を上回り資金利益が増加する見込みに加え、有価証券売買益も増加が見込ま
れることを踏まえた。
併せて、26.3期の中間配当予想を従来予想の10円に対し11円(10月1日付の株式分割を考慮)に、期末配当予想を10円から12円に上方修正すると発表した。
CCIグループ<7381.T>が買い気配。同社は24日、26.3期通期の連結純利益予想を従来の110億円から130億円(前期比60.1%増)に上方修正すると発表した。
貸出残高が想定を上回り資金利益が増加する見込みに加え、有価証券売買益も増加が見込ま
れることを踏まえた。
併せて、26.3期の中間配当予想を従来予想の10円に対し11円(10月1日付の株式分割を考慮)に、期末配当予想を10円から12円に上方修正すると発表した。
★9:06 PLANT-買い気配 今期営業益9.6%増見込む 前期は5.7%減
PLANT<7646.T>が買い気配。同社は24日、26.9期通期の連結営業利益予想を22.0億円(前期比9.6%増)に、年間配当予想を95円(前期は75円)にすると発表した。
引き続き「価値の発信(PB商品開発や商販宣の連携の強化)による売上増・粗利率アップおよび目的来店性を高め客数増」、「業務改革による人件費削減」を重点施策とし、収益構造改革に取り組むとしている。
25.9期通期の連結営業利益は20.1億円(前の期比5.7%減)だった。
PLANT<7646.T>が買い気配。同社は24日、26.9期通期の連結営業利益予想を22.0億円(前期比9.6%増)に、年間配当予想を95円(前期は75円)にすると発表した。
引き続き「価値の発信(PB商品開発や商販宣の連携の強化)による売上増・粗利率アップおよび目的来店性を高め客数増」、「業務改革による人件費削減」を重点施策とし、収益構造改革に取り組むとしている。
25.9期通期の連結営業利益は20.1億円(前の期比5.7%減)だった。
関連ニュース
日本株の最新ニュース
関連コンテンツ