後場コメント No.2 ディスコ、ジーネクスト、安川電、ベルパーク、GMOインター、ヨコレイ

2025/11/28(金) 15:30
★13:05  ディスコ-丸三が目標株価引き上げ AI関連製品を中心に好調な出荷が継続すると予想
 ディスコ<6146.T>がもみ合い。丸三証券では、26.3期下期以降もAI関連製品を中心に好調な出荷が継続すると予想。投資判断は「買い」を継続し、目標株価を43000円→57000円に引き上げた。

 丸三では、同社の26.3期上期実績および3Q業績見通しを鑑みて、26.3期以降の業績予想を修正した。引き続き好調な引き合いがあるもようで、メモリ向け・ロジック向けともに高い水準での出荷が継続すると予想。メモリ市況回復などによる半導体製造装置メーカーの株価上昇を鑑みて、適用バリュエーションも引き上げた。

★13:06  ジーネクスト-後場買い気配 アルメニアにてEleveightAI「AIデータセンター」を現地視察
 ジーネクスト<4179.T>が後場買い気配。同社は28日13時に、2025年6月17日に開示したアルメニア共和国にて、次世代AIデータセンター基盤を構築するEleveightAI(アルメニア共和国エレバン)とアルメニア現地にて戦略的業務提携をさらに深化させ、2025年初頭からのGPUクラウドサービス本格提供に向けた最終準備を進めることを確認し、同社が建設を進めるAIデータセンターの現地視察を実施したと発表した。

 現地視察では、アルメニア共和国ガガーリン村で建設中の次世代AIデータセンター(最大20メガワット、NVIDIA DGX B300(Blackwell Ultra GPU搭載)へ変更)を訪問し、電力・通信インフラ、無停電電源装置、冷却設備など、稼働準備のための主要設備を確認した。
 これらのインフラは2026年初頭のGPUクラウド提供に耐えうる状態へと順調に進展していることを確認しているとした。

★13:11  安川電機-4日続伸 AIロボットを米国生産 新工場で29年2月期までに開始=日経
 安川電機<6506.T>が4日続伸。日本経済新聞電子版は28日12時58分に、同社が米国で人工知能(AI)機能を搭載したロボットを現地生産すると報じた。

 記事によれば、ウィスコンシン州で建設を進める新工場で2029年2月期までの生産開始をめざす。現地の開発企業との連携を深めてAIロボット市場を取り込む。

★13:15  ベルパーク-6日続伸 株主優待制度を一部変更
 ベルパーク<9441.T>が変わらずをはさみ6日続伸。同社は28日12時45分、株主優待制度の一部変更を発表した。

 近年のベルブライド株主優待券の利用状況を踏まえ、同優待券の贈呈を終了する。今後の優待品はクオカードのみとなる。2025年12月の権利から変更後の制度を実施するとしている。

★13:31  GMOインターネット-3日ぶり反落 CTCと「GMO GPUクラウド」の戦略的販売パートナー契約を締結
 GMOインターネット<4784.T>が3日ぶり反落。同社は28日、伊藤忠商事<8001.T>傘下の伊藤忠テクノソリューションズと、同社が提供するエヌビディアテクノロジーで高速化されたクラウドサービス「GMO GPUクラウド」における戦略的販売パートナー契約を締結したと発表した。

 両社の連携により、「GMO GPUクラウド」を起点とした要件整理から環境構築、運用最適化までをワンストップで伴走する。これにより、企業が生成AIの開発・活用をスムーズに進められる支援体制を構築するとしている。

 なお、株価へのポジティブな反応は限定的だ。

★13:41  ヨコレイ-後場急騰 不動産PEと戦略的パートナーシップに関し基本合意
 ヨコレイ<2874.T>が後場急騰。同社は28日13時30分、不動産プライベート・エクイティ・ファンドを運営するベントール・グリーンオーク(東京都港区 以下、BGO)と戦略的パートナーシップに関し基本合意すると発表した。

 今後両社は、新設冷蔵物流センターの共同開発、同社の海外事業の展開、 資産流動化の推進などについて協議を進めるとしている。


関連ニュース
日本株の最新ニュース
ピックアップニュース ピックアップ
11/28 データSEC(3905)
データセクション-後場下げ幅拡大 通期営業益を下方修正 1号案件データセンターの稼働遅れなど響く
11/26 住友林(1911)
住友林業-大幅に3日続伸 米国の年内利下げ期待が高まる 米住宅大手が大幅高
11/26 キオクシアHD(285A)
キオクシア-売り気配 ベイン系が同社株3500億円規模を売却と伝わる
11/20 ティムコ(7501)
ティムコ-買い気配 国産クマスプレー注文殺到=共同
11/18 メタプラネット(3350)
メタプラネット-大幅安 暗号資産価格の下落を嫌気 ビットコインが一時9万1000ドル台
マーケットデータ
日経平均 50,253.91 +86.81
TOPIX 3,378.44 +9.87
グロース250 699.53 +4.48
NYダウ 47,427.12 +314.67
ナスダック総合 23,214.69 +189.10
ドル/円 156.24 -0.07
プレミアム銘柄の最新情報
日東紡 6000→14000円
7&I-HD 2500→2400円
クラレ 2250→1800円
ページTOPへ