森永製菓の財務
総資産(■)
)・株主資本比率((百万円)
(%)
自己資本(■)
)・自己資本比率((百万円)
(%)
資本金(
)(百万円)
利益剰余金(
)(百万円)
有利子負債(
)(百万円)
ROA(■)
)・ROE((%)
2024年 03月 |
2023年 03月 |
2022年 03月 | |
---|---|---|---|
総資産 (百万円) | 223,644 | 205,226 | 214,300 |
自己資本 (百万円) | 131,203 | 124,566 | 130,035 |
自己資本 比率 | 58.67 | 60.70 | 60.68 |
資本金 (百万円) | 18,612 | 18,612 | 18,612 |
株主資本 比率 | 58.67 | 60.70 | 60.68 |
利益剰余金 (百万円) | 86,305 | 83,396 | 97,886 |
有利子負債 (百万円) | 19,000 | 19,000 | 10,000 |
ROA | 9.61 | 7.40 | 8.75 |
ROE | 11.85 | 7.90 | 21.97 |
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「森永菓」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 | 最低購入代金 | 売上高 成長率 |
経常 増益率 |
配当 利回り |
PER | PBR | 直近のチャート | 特色 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
森永菓 | 241,900円 | +6.4% | +3.1% | 2.48% | 12.44倍 | 1.53倍 |
|
菓子大手。キャンディや冷菓が主力。通販も育成。海外は米国中心にハイチュウが拡大中 |
伊藤米久 | 394,000円 | +3.1% | -19.3% | 3.68% | 17.20倍 | 0.78倍 |
|
三菱商事系。伊藤ハムと米久の経営統合で設立。ハム・ソー首位。食肉大手。NZにアンズコ社 |
宝HD | 113,200円 | +6.7% | -4.4% | 2.74% | 13.90倍 | 0.92倍 |
|
傘下に宝酒造やタカラバイオ。清酒・焼酎、みりん最大手。海外酒販や日本食材卸も収益柱に成長 |
アリアケ | 584,000円 | +4.7% | +6.4% | 1.88% | 23.84倍 | 1.53倍 |
|
畜産系エキスを原料とした天然調味料でトップ。抽出から加工まで一貫体制。日中欧で生産 |
雪印メグ | 244,000円 | +4.1% | +2.1% | 4.10% | 12.10倍 | 0.68倍 |
|
雪印乳業と日本ミルクコミュニティが11年に統合。ヨーグルトが成長中。海外進出も積極化 |
市場注目の銘柄
財務関連のコラム