日本マイクロニクス

3,105 +107 (+3.57%)
日本マイクロニクスの株価時系列
日付 始値 高値 安値 終値 前日比 騰落率 出来高
2003/04/09 185.4 187.5 183.3 183.3 +2 +1.1% 35,040
2003/04/08 185.4 185.4 181.3 181.3 -6.8 -3.6% 26,880
2003/04/07 181.5 189.4 181.5 188.1 +6.8 +3.8% 37,440
2003/04/04 168.8 181.3 168.8 181.3 +12.5 +7.4% 63,360
2003/04/03 164.6 168.8 162.5 168.8 +12.1 +7.7% 22,080
2003/04/02 160.4 161.3 156.7 156.7 -4.6 -2.9% 10,560
2003/04/01 160.4 161.3 160.4 161.3 -2.2 -1.3% 10,560
2003/03/31 166.7 166.7 163.5 163.5 -1.1 -0.7% 2,880
2003/03/28 164.6 164.6 164.6 164.6 -2.1 -1.3% 1,440
2003/03/27 166.7 166.7 166.7 166.7 -7.9 -4.5% 12,000
2003/03/26 173.1 174.6 172.9 174.6 +11.1 +6.8% 9,120
2003/03/25 173.8 173.8 163.5 163.5 -10.5 -6% 24,960
2003/03/24 171.9 174 169.8 174 +10.5 +6.4% 26,880
2003/03/20 155.2 163.5 155.2 163.5 +7.2 +4.6% 12,480
2003/03/19 158.3 158.3 154.2 156.3 -2 -1.3% 32,640
2003/03/18 156.3 158.3 152.1 158.3 +6.2 +4.1% 60,480
2003/03/17 154.2 154.2 152.1 152.1 ±0 ±0% 14,400
2003/03/14 152.1 156.3 152.1 152.1 +2.1 +1.4% 36,000
2003/03/13 151.3 152.1 150 150 ±0 ±0% 31,680
2003/03/12 150 151.9 150 150 +0.6 +0.4% 23,040
2003/03/11 146 151.7 146 149.4 -8.9 -5.6% 30,720
2003/03/10 166.7 166.7 158.3 158.3 -11.5 -6.8% 8,160
2003/03/07 168.8 170.8 168.8 169.8 -1 -0.6% 22,560
2003/03/06 175 175 168.8 170.8 -4.2 -2.4% 12,000
2003/03/05 175.6 177.1 172.9 175 ±0 ±0% 10,080
2003/03/04 175.2 175.2 175 175 ±0 ±0% 6,240
2003/03/03 177.1 177.1 175 175 +2.1 +1.2% 17,760
2003/02/28 174.8 175 168.8 172.9 -2.1 -1.2% 10,560
2003/02/27 172.9 175 170.8 175 ±0 ±0% 17,280
2003/02/26 177.1 177.1 173.1 175 -2.1 -1.2% 11,520
2003/02/25 178.8 178.8 172.9 177.1 +2.1 +1.2% 32,160
2003/02/24 177.1 177.1 172.9 175 -6.3 -3.5% 14,880
2003/02/21 181.3 183.3 181.3 181.3 ±0 ±0% 13,920
2003/02/20 181.3 181.3 179.4 181.3 +2.1 +1.2% 13,920
2003/02/19 181.3 181.3 178.1 179.2 +1.1 +0.6% 13,440
2003/02/18 177.1 178.1 169 178.1 ±0 ±0% 33,120
2003/02/17 183.3 183.3 177.3 178.1 -7.3 -3.9% 24,000
2003/02/14 187.5 187.5 183.3 185.4 -2.1 -1.1% 12,000
2003/02/13 192.7 192.7 187.5 187.5 -5.2 -2.7% 38,880
2003/02/12 189.6 192.7 187.5 192.7 +5.2 +2.8% 48,000
2003/02/10 186.5 187.5 183.8 187.5 +1 +0.5% 16,800
2003/02/07 191 196.9 182.5 186.5 -4.1 -2.2% 84,000
2003/02/06 179.8 190.6 179.8 190.6 +20.8 +12.2% 91,200
2003/02/05 165 169.8 164.6 169.8 +3.3 +2% 36,960
2003/02/04 166.7 166.7 164 166.5 -0.2 -0.1% 16,800
2003/02/03 163.5 166.7 163.5 166.7 +3.2 +2% 33,120
2003/01/31 160.4 163.5 160.4 163.5 +3.1 +1.9% 12,000
2003/01/30 160.4 163.5 158.3 160.4 ±0 ±0% 13,920
2003/01/29 164.8 164.8 157.3 160.4 -4.2 -2.6% 48,480
2003/01/28 166.7 168.8 164.6 164.6 -5.4 -3.2% 73,440
5401~ 5450 件表示中 / 6874件
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「マイクロニクス」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 最低購入代金 売上高
成長率
経常
増益率
配当
利回り
PER PBR 直近のチャート 特色
マイクロニクス 310,500円 +22.4% +30.6% 2.64% 10.94倍 2.42倍
半導体検査用器具プローブカード主力で世界3位。メモリー向け同1位。ロジック向け拡大中
山洋電 967,000円 -14.9% -52.7% 1.55% 24.55倍 1.07倍
NTT向け電源が発祥。工作機械など設備向けサーボモーターや、通信機器用冷却ファンが柱
PHCHD 98,500円 +1.7% - 4.26% 12.07倍 0.97倍
糖尿病製品や臨床検査、医療システム強い。前身はパナソニックヘルスケア。14年ファンド傘下
日東工 298,600円 +10.8% -4.5% 4.42% 11.33倍 1.04倍
電設資材のキャビネットでトップ。配電盤でも大手。製販一貫体制。情報通信関連分野に注力
フェローテック 249,700円 +19.1% -2.0% 5.61% 7.31倍 0.49倍
半導体ウエハ・半導体設備向け部品を製造。真空シール世界シェア6割。装置や材料、消耗品も
市場注目の銘柄
チャート関連のコラム
人気コンテンツ
注目
レーティング
業績修正
決算
スケジュール
IPO
スケジュール
銘柄
スクリーニング
ADR銘柄
引け値
大きく動いた銘柄
ビカダンHD 490 +47
ユニネク 609 +94
ココペリ 497 +80
ストップ安銘柄はありません
マーケットデータ
日経平均 35,705.74 +666.59
TOPIX 2,628.03 +35.47
グロース250 667.84 +8.63
NYダウ 40,113.50 +20.10
ナスダック総合 17,382.94 +216.90
ドル/円 143.41 +0.78
プレミアム銘柄の最新情報
ページTOPへ