新光電気工業の財務
総資産(■)
)・株主資本比率((百万円)
(%)
自己資本(■)
)・自己資本比率((百万円)
(%)
資本金(
)(百万円)
利益剰余金(
)(百万円)
有利子負債(
)(百万円)
ROA(■)
)・ROE((%)
2024年 03月 |
2023年 03月 |
2022年 03月 | |
---|---|---|---|
総資産 (百万円) | 393,750 | 386,934 | 319,461 |
自己資本 (百万円) | 264,977 | 251,014 | 201,997 |
自己資本 比率 | 67.30 | 64.87 | 63.23 |
資本金 (百万円) | 24,223 | 24,223 | 24,223 |
株主資本 比率 | 67.30 | 64.87 | 63.23 |
利益剰余金 (百万円) | 215,736 | 203,882 | 156,486 |
有利子負債 (百万円) | 30,000 | 30,000 | 30,000 |
ROA | 6.53 | 21.84 | 25.50 |
ROE | 7.21 | 24.06 | 29.62 |
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「新電工」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 | 最低購入代金 | 売上高 成長率 |
経常 増益率 |
配当 利回り |
PER | PBR | 直近のチャート | 特色 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
新電工 | 660,500円 | +2.4% | -6.1% | 0.00% | 49.58倍 | 3.27倍 |
|
半導体パッケージ大手、主顧客はインテル。産業革新投資機構が25年3月にTOB実施 |
ミネベアミツミ | 216,500円 | +7.0% | +5.9% | 2.08% | 15.25倍 | 1.22倍 |
|
極小ベアリングで世界シェア6割。モーターやアナログ半導体も。17年ミツミ電機と経営統合 |
リコー | 157,800円 | +8.6% | -1.8% | 2.41% | 20.19倍 | 0.91倍 |
|
事務機国内首位級。複合機や商用印刷機のほか、ITサービスに注力。大規模な構造改革は一巡 |
エプソン | 236,400円 | +3.5% | +7.0% | 3.13% | 14.57倍 | 0.95倍 |
|
インクジェットプリンタ(IJP)世界首位。大容量モデルに注力中。IJ複合機を展開強化 |
オムロン | 416,500円 | -1.7% | -22.8% | 2.50% | 65.60倍 | 1.07倍 |
|
感知・制御技術が基盤。稼ぎ頭は制御機器。リレー等電子部品や鉄道システム、ヘルスケアも展開 |
市場注目の銘柄
財務関連のコラム