藤倉化成の財務
総資産(■)
)・株主資本比率((百万円)
(%)
自己資本(■)
)・自己資本比率((百万円)
(%)
資本金(
)(百万円)
利益剰余金(
)(百万円)
有利子負債(
)(百万円)
ROA(■)
)・ROE((%)
2025年 03月 |
2024年 03月 |
2023年 03月 | |
---|---|---|---|
総資産 (百万円) | 59,048 | 57,609 | 54,907 |
自己資本 (百万円) | 40,895 | 39,258 | 36,660 |
自己資本 比率 | 69.26 | 68.15 | 66.77 |
資本金 (百万円) | 5,352 | 5,352 | 5,352 |
株主資本 比率 | 69.26 | 68.15 | 66.77 |
利益剰余金 (百万円) | 23,383 | 23,388 | 23,764 |
有利子負債 (百万円) | 2,435 | 2,816 | 3,067 |
ROA | 2.73 | 2.75 | 0.92 |
ROE | 1.27 | 2.83 | 0.03 |
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「藤倉化」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 | 最低購入代金 | 売上高 成長率 |
経常 増益率 |
配当 利回り |
PER | PBR | 直近のチャート | 特色 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
藤倉化 | 46,200円 | +0.9% | -11.5% | 3.90% | 11.51倍 | 0.34倍 |
|
フジクラ系。アクリル樹脂派生製品の4事業が柱。主顧客は自動車、電子、建築。好財務内容 |
積化成 | 32,100円 | -16.8% | +999.9% | 3.12% | - | 0.30倍 |
|
積水化学グループ、発泡樹脂素材・成形品の大手。自動車用中心に海外拡大。微粒子ポリマーも |
ニッタゼラチン | 79,200円 | +3.2% | -1.1% | 3.03% | 6.85倍 | 0.70倍 |
|
ゼラチンで日本一、世界5位。兼営のペプチドは国内2位。米国、インド、中国等で現地生産 |
田中化研 | 40,200円 | +26.0% | - | 0.00% | - | 0.78倍 |
|
住友化学傘下。リチウムイオン電池・ニッケル水素電池向けの正極材料専業。車載電池用に注力 |
ニイタカ | 219,000円 | +3.4% | +2.0% | 3.65% | 8.29倍 | 0.93倍 |
|
業務用洗剤、洗浄剤、固形燃料の製造、販売。旅館や外食向けの固形燃料は国内シェア6割以上 |
市場注目の銘柄
財務関連のコラム