1,898 -8 (-0.42%)
近鉄百貨店の財務
総資産()・株主資本比率()
(百万円)
(%)
自己資本()・自己資本比率()
(百万円)
(%)
資本金()
(百万円)
利益剰余金()
(百万円)
有利子負債()
(百万円)
ROA()・ROE()
(%)
2025年
02月
2024年
02月
2023年
02月
総資産
(百万円)
114,388 115,364 118,343
自己資本
(百万円)
38,576 37,317 34,586
自己資本
比率
33.72 32.35 29.23
資本金
(百万円)
15,000 15,000 15,000
株主資本
比率
33.72 32.35 29.23
利益剰余金
(百万円)
15,072 12,132 9,755
有利子負債
(百万円)
4,623 6,041 12,584
ROA 4.76 3.44 1.40
ROE 9.18 7.72 5.58
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「近鉄百」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 最低購入代金 売上高
成長率
経常
増益率
配当
利回り
PER PBR 直近のチャート 特色
近鉄百 189,800円 +5.1% -6.8% 1.05% 21.13倍 1.92倍
近鉄グループ。大阪南部、奈良が地盤。あべのハルカス近鉄本店が中核。FC事業の展開にも力
ベルーナ 87,400円 +1.8% +1.8% 3.43% 8.85倍 0.60倍
アパレルやグルメなど扱うカタログ通販大手、主要顧客は50~60代。近年はホテル事業が成長
コジマ 104,400円 +3.3% +18.5% 1.72% 15.67倍 1.19倍
郊外型家電量販。経営不振で12年ビックカメラ傘下入り。売り場改革や赤字店閉鎖で再生果たす
カッパ・クリエ 146,000円 +9.4% +30.8% 0.34% 49.86倍 6.64倍
郊外型回転ずし「かっぱ寿司」を直営。業界4位。コンビニ等向け総菜事業も。コロワイド子会社
ゲンキGDC 403,500円 +7.2% +3.7% 1.73% 14.84倍 4.17倍
回転ずし「魚べい」が主柱。中国や東南アジアなど海外FC展開に強み。筆頭株主は米穀卸・神明
市場注目の銘柄
財務関連のコラム
人気コンテンツ
注目
レーティング
業績修正
決算
スケジュール
IPO
スケジュール
銘柄
スクリーニング
ADR銘柄
引け値
マーケットデータ
日経平均 37,298.98 -230.51
TOPIX 2,732.88 -5.95
グロース250 716.57 -6.35
NYダウ 42,677.24 -114.83
ナスダック総合 19,142.72 -72.75
ドル/円 143.85 -0.66
大きく動いた銘柄
プレミアム銘柄の最新情報
ページTOPへ