ドリコムの財務
総資産(■)
)・株主資本比率((百万円)
(%)
自己資本(■)
)・自己資本比率((百万円)
(%)
資本金(
)(百万円)
利益剰余金(
)(百万円)
有利子負債(
)(百万円)
ROA(■)
)・ROE((%)
2025年 03月 |
2024年 03月 |
2023年 03月 | |
---|---|---|---|
総資産 (百万円) | 13,506 | 14,148 | 12,226 |
自己資本 (百万円) | 4,670 | 5,616 | 5,580 |
自己資本 比率 | 34.58 | 39.70 | 45.64 |
資本金 (百万円) | 1,880 | 1,842 | 1,811 |
株主資本 比率 | 34.58 | 39.69 | 45.64 |
利益剰余金 (百万円) | 890 | 1,926 | 1,967 |
有利子負債 (百万円) | 4,726 | 6,470 | 3,832 |
ROA | 0.83 | 6.87 | 20.88 |
ROE | -20.12 | 1.86 | 22.94 |
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「ドリコム」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 | 最低購入代金 | 売上高 成長率 |
経常 増益率 |
配当 利回り |
PER | PBR | 直近のチャート | 特色 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ドリコム | 50,200円 | +38.3% | +654.7% | 1.00% | - | 3.09倍 |
|
アニメ、漫画など有力IPのスマホゲーム開発・運用。他社配信主体。出版、Web3事業を育成 |
ハイマックス | 120,800円 | +10.7% | +0.9% | 3.81% | 11.28倍 | 1.19倍 |
|
独立系SI。金融、保険、流通、クレジットカードが主体。野村総研、IBM、富士通向け多い |
TMN | 40,100円 | +22.6% | - | 0.00% | 34.10倍 | 1.18倍 |
|
流通業向けに決済端末と決済システムを提供。センター利用料などのストック収入が7割近く |
ヘッドウォータ | 387,500円 | +37.9% | -8.3% | 0.00% | 62.12倍 | 12.24倍 |
|
AIを活用したソリューションを提供。業務分析から開発、保守・運用まで一気通貫。DX支援も |
クロスマーケG | 72,900円 | +10.7% | +12.5% | 2.06% | 9.13倍 | 1.77倍 |
|
リサーチからDXやデジタルマーケティングへ事業の主軸が移行・拡大。世界市場へ事業展開 |
市場注目の銘柄
財務関連のコラム