ノイルイミューン・バイオテックの財務
総資産(■)
)・株主資本比率((百万円)
(%)
自己資本(■)
)・自己資本比率((百万円)
(%)
資本金(
)(百万円)
利益剰余金(
)(百万円)
有利子負債(
)(百万円)
ROA(■)
)・ROE((%)
2024年 12月(単) |
2023年 12月(単) |
2022年 12月(単) | |
---|---|---|---|
総資産 (百万円) | 4,800 | 5,778 | 4,641 |
自己資本 (百万円) | 4,719 | 5,681 | 4,294 |
自己資本 比率 | 98.31 | 98.32 | 92.52 |
資本金 (百万円) | 4,047 | 4,045 | 2,787 |
株主資本 比率 | 98.31 | 98.32 | 92.52 |
利益剰余金 (百万円) | -3,353 | -2,389 | -1,259 |
有利子負債 (百万円) | - | - | - |
ROA | -20.21 | -14.88 | -2.38 |
ROE | -18.54 | -22.66 | -9.11 |
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「ノイルイミューン」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 | 最低購入代金 | 売上高 成長率 |
経常 増益率 |
配当 利回り |
PER | PBR | 直近のチャート | 特色 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ノイルイミューン | 16,400円 | -28.6% | - | 0.00% | - | 1.57倍 |
|
独自技術用いたCAR-T細胞免疫療法で抗がん剤を複数開発中。中外製薬とライセンス契約 |
ソレイジア | 3,500円 | +311.4% | - | 0.00% | - | 7.68倍 |
|
がん柱の創薬ベンチャー。候補品導入後に開発進め権利再導出、製品販売を行うビジネスモデル |
DELTA-P | 65,500円 | - | - | 0.00% | - | 28.01倍 |
|
創薬ベンチャー。既存の抗がん物質を組み合わせて安全性と有効性を高めた抗がん剤を開発 |
ティムス | 15,800円 | - | - | 0.00% | - | 2.60倍 |
|
東京農工大発創薬ベンチャー。黒カビ由来の急性期脳梗塞薬候補を中国CORXEL社に導出 |
サイフューズ | 81,200円 | +459.3% | - | 0.00% | - | 2.61倍 |
|
バイオ3Dプリンタを開発、自家細胞製品の製造受託も。臓器など再生医療等製品を臨床開発中 |
市場注目の銘柄
財務関連のコラム