IPO銘柄詳細
ウイングアーク1st
コード | 市場 | 業種 | 売買単位 | 注目度 |
---|---|---|---|---|
4432B | 東証 | 情報・通信業 | 100株 | A |
スケジュール
スケジュール | |
---|---|
仮条件決定 | 2020/03/10 |
ブックビルディング期間 | 2020/03/10 - 03/13 |
公開価格決定 | 2020/03/16 |
申込期間 | 2020/03/17 - 03/23 |
払込期日 | - |
上場日 | 2020/03/26 |
価格情報 | |
---|---|
想定価格 | 1,670円 |
仮条件 | - |
公開価格 | - |
初値予想 |
|
初値 | - |
- スケジュールは上場企業都合により変更になる場合があります。
基本情報
代表者名 | 田中 潤 (上場時43歳4カ月)/1976年生 |
---|---|
本店所在地 | 東京都港区六本木 |
設立年 | 2016年 |
従業員数 | 557人 (2020/01/31現在)(平均39.8歳、年収743.4万円)、連結646人 |
事業内容 | 企業の情報活用を促進するソフトウエアおよびクラウドサービスの提供 |
URL | https://www.wingarc.com/ |
株主数 | 10人 (目論見書より) |
資本金 | 200,000,000円 (2020/02/20現在) |
上場時発行済株数 | 31,198,000株(別に潜在株式4,414,500株) |
公開株数 | 16,834,500株(売り出し15,517,100株、オーバーアロットメント1,317,400株) |
調達資金使途 | - |
連結会社 | 8社 |
シンジケート
公開株数8,783,300株(別に1,317,400株)(国内分)/配分株数と比率は推定値
種別 | 証券会社名 | 株数 | 比率 |
---|---|---|---|
主幹事証券 | 野村 | - | - |
主幹事証券 | 三菱UFJモルガン・スタンレー | - | - |
主幹事証券 | メリルリンチ日本 | - | - |
幹事証券 | みずほ | - | - |
幹事証券 | SMBC日興 | - | - |
幹事証券 | 大和 | - | - |
引受証券 | SBI | - | - |
引受証券 | 楽天 | - | - |
大株主(潜在株式を含む)
大株主名 | 摘要 | 株数 | 比率 |
---|---|---|---|
CJP WA Holdings, L.P. | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 16,834,530 | 47.27% |
IW.DXパートナーズ(株) | 資本業務提携先の子会社 | 7,643,470 | 21.46% |
Sansan(株) | 資本業務提携先 | 3,569,700 | 10.02% |
モノリス有限責任事業組合 | 役員らが議決権の過半数を所有する会社 | 1,400,000 | 3.93% |
鈴与(株) | 資本業務提携先 | 537,300 | 1.51% |
(株)インテージホールディングス | 資本業務提携先 | 500,000 | 1.40% |
(同)PKSHATechnologyCapital | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 360,000 | 1.01% |
内野弘幸 | 取締役会長、子会社取締役 | 280,000 | 0.79% |
(株)データ・アプリケーション | 資本業務提携先 | 214,200 | 0.60% |
田中潤 | 代表取締役社長、子会社取締役 | 200,000 | 0.56% |
業績動向(単位:百万円)
決算期 | 種別 | 売上収益 | 営業利益 | 税引き前利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|
2021/02 | 連結予想 | 20,300 | 6,370 | 6,240 | 4,368 |
2020/02 | 連結予想 | 18,600 | 5,610 | 5,445 | 3,866 |
2019/02 | 連結実績 | 17,287 | 4,887 | 4,738 | 3,292 |
2018/02 | 連結実績 | 15,566 | 4,223 | 4,046 | 2,924 |
売上収益
営業利益
税引き前利益
純利益
1株あたりの数値(単位:円)
決算期 | 種別 | EPS | BPS | 配当 |
---|---|---|---|---|
2021/02 | 連結予想 | 140.10 | 891.13 | - |
参考類似企業
事業詳細
帳票ソフトウエア最大手。旧1stホールディングス。帳票ソフトやデータ解析ソフトなどの企業の情報活用を促進するソフトウエアやクラウドサービスを、SIerなどのパートナーを通して提供している。
自動車業界向けのソフト開発を手掛けていた翼システム(東京都江東区)の情報企画事業部が前身で、社内ベンチャーの位置づけで1993年10月に発足した。その後、翼システムが企業不祥事をきっかけに解体される当たり、04年3月にアドバンテッジパートナーズの支援を受けてMBO(経営陣が参加する企業買収)を実施し、ウイングアークテクノロジーとして独立した。09年11月に持ち株会社制に移行し、商号を1stホールディングスに変更。10年12月に大阪証券取引所JASDAQスタンダード市場に上場した。
その後オリックスの支援で再びMBOを実施し、13年9月に上場を廃止。廃止後に持ち株会社制をやめ中核子会社のウイングアークなどを吸収し、14年3月に現社名に変更した。16年6月には米投資ファンドのカーライルに経営権が移り、同時に上場時に買収していたバリオセキュアを売却した。今回上場する法人格はこのカーライルによる買収時に設立されたものである。
なお19年春にも再上場を試みたが、公開価格の発表日に「株式市場の動向など諸般の事情」を理由に上場を延期していた。
1.帳票・文書管理ソリューション
帳票ソフトとソリューションを提供している。主力の請求書、納品書、発送伝票、eチケットなどの業務帳票から公的機関が発行する各種証明書までさまざまな帳票の作成や出力を行うソフト「SVF」やそのクラウドサービス「SVF Cloud」、電子化や一元管理を担うソフト・クラウドサービス「SPA」などがある。
2.データエンパワーメントソリューション
データ分析ソフトの販売、クラウドサービス、保守サポートの提供を手掛けている。企業の意思決定に活用するデータ収集・分析ソフト「Dr.Sum」、情報活用ダッシュボード「MotionBoard」がある。また、大規模案件など複雑なシステム要件が発生する場合、要件定義から導入までの総合的なコンサルティングサービス「プロフェッショナルサービス」を提供している。
2019年2月期の連結売上高構成比は、帳票・文書管理ソリューション64.1%(SVF 61.8%、SPA 1.5%、その他0.9%)、データエンパワーメントソリューション35.9%(Dr.Sum15.1%、MotionBoard 12.6%、その他8.2%)契約区分別では、ライセンス/サービス44.3%、リカーリング55.7%。主な販売先は日本電気10.6%。
自動車業界向けのソフト開発を手掛けていた翼システム(東京都江東区)の情報企画事業部が前身で、社内ベンチャーの位置づけで1993年10月に発足した。その後、翼システムが企業不祥事をきっかけに解体される当たり、04年3月にアドバンテッジパートナーズの支援を受けてMBO(経営陣が参加する企業買収)を実施し、ウイングアークテクノロジーとして独立した。09年11月に持ち株会社制に移行し、商号を1stホールディングスに変更。10年12月に大阪証券取引所JASDAQスタンダード市場に上場した。
その後オリックスの支援で再びMBOを実施し、13年9月に上場を廃止。廃止後に持ち株会社制をやめ中核子会社のウイングアークなどを吸収し、14年3月に現社名に変更した。16年6月には米投資ファンドのカーライルに経営権が移り、同時に上場時に買収していたバリオセキュアを売却した。今回上場する法人格はこのカーライルによる買収時に設立されたものである。
なお19年春にも再上場を試みたが、公開価格の発表日に「株式市場の動向など諸般の事情」を理由に上場を延期していた。
1.帳票・文書管理ソリューション
帳票ソフトとソリューションを提供している。主力の請求書、納品書、発送伝票、eチケットなどの業務帳票から公的機関が発行する各種証明書までさまざまな帳票の作成や出力を行うソフト「SVF」やそのクラウドサービス「SVF Cloud」、電子化や一元管理を担うソフト・クラウドサービス「SPA」などがある。
2.データエンパワーメントソリューション
データ分析ソフトの販売、クラウドサービス、保守サポートの提供を手掛けている。企業の意思決定に活用するデータ収集・分析ソフト「Dr.Sum」、情報活用ダッシュボード「MotionBoard」がある。また、大規模案件など複雑なシステム要件が発生する場合、要件定義から導入までの総合的なコンサルティングサービス「プロフェッショナルサービス」を提供している。
2019年2月期の連結売上高構成比は、帳票・文書管理ソリューション64.1%(SVF 61.8%、SPA 1.5%、その他0.9%)、データエンパワーメントソリューション35.9%(Dr.Sum15.1%、MotionBoard 12.6%、その他8.2%)契約区分別では、ライセンス/サービス44.3%、リカーリング55.7%。主な販売先は日本電気10.6%。
コメント
追加情報
会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」でご覧ください。