IPO銘柄詳細
SANEI
コード | 市場 | 業種 | 売買単位 | 注目度 |
---|---|---|---|---|
6230A | 東証2部 | 機械 | 100株 | C |
スケジュール
スケジュール | |
---|---|
仮条件決定 | 2020/04/07 |
ブックビルディング期間 | 2020/04/09 - 04/15 |
公開価格決定 | 2020/04/16 |
申込期間 | 2020/04/17 - 04/22 |
払込期日 | 2020/04/23 |
上場日 | 2020/04/24 |
価格情報 | |
---|---|
想定価格 | 2,200円 |
仮条件 | - |
公開価格 | - |
初値予想 |
|
初値 | - |
- スケジュールは上場企業都合により変更になる場合があります。
基本情報
代表者名 | 西岡 利明 (上場時61歳9カ月)/1958年生 |
---|---|
本店所在地 | 大阪府大阪市東成区玉津 |
設立年 | 1960年 |
従業員数 | 623人 (2020/01/31現在)(平均38.9歳、年収480.6万円)、連結757人 |
事業内容 | 給排水器具などの製造販売 |
URL | http://www.sanei.ltd/ |
株主数 | 22人 (目論見書より) |
資本金 | 98,000,000円 (2020/03/19現在) |
上場時発行済株数 | 2,220,000株 |
公開株数 | 529,000株(公募260,000株、売り出し200,000株、オーバーアロットメント69,000株) |
調達資金使途 | 生産設備投資 |
連結会社 | 2社 |
シンジケート
公開株数460,000株(別に69,000株)
種別 | 証券会社名 | 株数 | 比率 |
---|---|---|---|
主幹事証券 | 大和 | - | - |
引受証券 | 野村 | - | - |
引受証券 | 三菱UFJモルガン・スタンレー | - | - |
引受証券 | SBI | - | - |
引受証券 | SMBC日興 | - | - |
大株主(潜在株式なし)
大株主名 | 摘要 | 株数 | 比率 |
---|---|---|---|
西岡利明 | 代表取締役社長 | 680,000 | 34.69% |
吉川正弘 | 代表取締役副社長 | 680,000 | 34.69% |
西岡明 | 代表取締役社長の血族 | 100,000 | 5.10% |
吉川弘二 | 代表取締役副社長の血族 | 100,000 | 5.10% |
従業員持株会 | 特別利害関係者など | 100,000 | 5.10% |
夏目和典 | 専務取締役 | 60,000 | 3.06% |
尼見幸一 | 常務取締役 | 40,000 | 2.04% |
岸田敏雄 | 監査役 | 25,000 | 1.28% |
新田裕二 | 取締役 | 20,000 | 1.02% |
(株)岡本製作所 | 取引先 | 20,000 | 1.02% |
(株)坂井製作所 | 取引先 | 20,000 | 1.02% |
業績動向(単位:百万円)
決算期 | 種別 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|
2020/03 | 連結3Q累計実績 | 15,656 | 808 | 820 | 538 |
2020/03 | 連結予想 | 21,325 | 968 | 952 | 630 |
2019/03 | 連結実績 | 20,805 | 899 | 938 | 608 |
2018/03 | 連結実績 | 20,923 | 1,262 | 1,248 | 831 |
売上高
営業利益
経常利益
純利益
1株あたりの数値(単位:円)
決算期 | 種別 | EPS | BPS | 配当 |
---|---|---|---|---|
2020/03 | 連結予想 | 321.77 | 4,479.69 | 45.00 |
参考類似企業
事業詳細
水栓金具の専門メーカー。給水栓・給排水金具・継ぎ手や配管部材を製造・販売している。1954年9月に三栄水栓製作所として創業し、1960年12月に株式会社に改組。2018年4月に現社名に変更した。
デザイン性の高い製品を取りそろえているのが特徴で、住居やホテルの一般室のみならず、スイートルームやペントハウスなどの高級なゾーンもターゲットとしている。さらに、事務所ビルやアミューズメント施設、病院・介護施設、駅舎など、人が集まる公共の場、いわゆる非住宅の分野で使われる製品にも注力している。
主な製品ブランド名には、必要のないものを徹底的に削ぎ落し、引き算の美学を思索した「MONOTON」、レトロでモダンな「cye」、陶器とクロムの素材を組み合わせた「TOH」、自由に組み合わせできる「morfa」、ヨーロッパ調のシンプルな「roffine」、“流れ”を感じるための「EDDIES」のほか、「SUTTO」「THE PINEAPPLE ROOM」「column」「COULE」「U-MIX」などがある。
また、販売チャネル・販路は、(1)主に水まわり資材を取り扱う管材店に販売する管工機材ルート、(2)量販店に販売するリテールルート、(3)住宅設備機器メーカーへのメーカールート、(4)海外市場に輸出する海外ルート――の4つに分けられる。
2019年3月期の連結売上高構成比は水栓金具事業100%。販路別では管工機材ルート42.1%、リテールルート32.8%、メーカールート22.1%、海外ルート1.5%。
デザイン性の高い製品を取りそろえているのが特徴で、住居やホテルの一般室のみならず、スイートルームやペントハウスなどの高級なゾーンもターゲットとしている。さらに、事務所ビルやアミューズメント施設、病院・介護施設、駅舎など、人が集まる公共の場、いわゆる非住宅の分野で使われる製品にも注力している。
主な製品ブランド名には、必要のないものを徹底的に削ぎ落し、引き算の美学を思索した「MONOTON」、レトロでモダンな「cye」、陶器とクロムの素材を組み合わせた「TOH」、自由に組み合わせできる「morfa」、ヨーロッパ調のシンプルな「roffine」、“流れ”を感じるための「EDDIES」のほか、「SUTTO」「THE PINEAPPLE ROOM」「column」「COULE」「U-MIX」などがある。
また、販売チャネル・販路は、(1)主に水まわり資材を取り扱う管材店に販売する管工機材ルート、(2)量販店に販売するリテールルート、(3)住宅設備機器メーカーへのメーカールート、(4)海外市場に輸出する海外ルート――の4つに分けられる。
2019年3月期の連結売上高構成比は水栓金具事業100%。販路別では管工機材ルート42.1%、リテールルート32.8%、メーカールート22.1%、海外ルート1.5%。
コメント
追加情報
会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」でご覧ください。