IPO銘柄詳細
ZEALS
コード | 市場 | 業種 | 売買単位 | 注目度 |
---|---|---|---|---|
9255 | マザーズ | サービス業 | 100株 | A |
スケジュール
スケジュール | |
---|---|
仮条件決定 | 2021/12/07 |
ブックビルディング期間 | 2021/12/08 - 12/14 |
公開価格決定 | 2021/12/15 |
申込期間 | 2021/12/16 - 12/21 |
払込期日 | 2021/12/22 |
上場日 | 2021/12/23 |
価格情報 | |
---|---|
想定価格 | 1,530円 |
仮条件 | 1,220 - 1,420円 |
公開価格 | - |
初値予想 |
|
初値 | - |
- スケジュールは上場企業都合により変更になる場合があります。
基本情報
代表者名 | 清水 正大(上場時29歳11カ月)/1992年生 |
---|---|
本店所在地 | 東京都目黒区下目黒 |
設立年 | 2014年 |
従業員数 | 179人 (2021/10/31現在)(平均31.4歳、年収624.1万円) |
事業内容 | チャットボットを活用したチャットコマース事業 |
URL | https://zeals.co.jp/ |
株主数 | 13人 (目論見書より) |
資本金 | 100,000,000円 (2021/11/17現在) |
上場時発行済株数 | 15,240,000株(別に潜在株式1,085,200株) |
公開株数 | 8,524,700株(公募2,500,000株、売り出し4,912,800株、オーバーアロットメント1,111,900株) |
調達資金使途 | 人件費、業務委託費・非正規社員人件費、採用費、地代家賃、サーバー代、広告宣伝費、研究開発費・海外展開費用、借入金返済 |
連結会社 | 0社 |
シンジケート
公開株数7,412,800株(別に1,111,900株)(海外分含む)/配分株数と比率は推定値
種別 | 証券会社名 | 株数 | 比率 |
---|---|---|---|
主幹事証券 | 大和 | - | - |
主幹事証券 | クレディスイス | - | - |
引受証券 | 三菱UFJモルガン・スタンレー | - | - |
引受証券 | SBI | - | - |
引受証券 | 松井 | - | - |
引受証券 | 楽天 | - | - |
引受証券 | マネックス | - | - |
大株主(潜在株式を含む)
大株主名 | 摘要 | 株数 | 比率 |
---|---|---|---|
清水正大 | 代表取締役 | 4,528,000 | 32.75% |
(株)フリークアウト・ホールディングス | その他の関係会社 | 3,107,200 | 22.47% |
ジャフコSV5共有投組 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 2,714,000 | 19.63% |
(株)サイバーエージェント | 取引先 | 920,000 | 6.65% |
ジャフコSV5スター投組 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 490,000 | 3.54% |
YJ3号投組 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 324,000 | 2.34% |
遠藤竜太 | 取締役COO | 256,000 | 1.85% |
FreakOut Shinsei Fund 1号投組 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 216,800 | 1.57% |
(株)ウィルグループ | 特別利害関係者など | 212,000 | 1.53% |
伊東秀男 | 取締役 | 80,000 | 0.58% |
佐藤彗斗 | 従業員 | 80,000 | 0.58% |
猪木俊宏 | 監査役 | 56,000 | 0.41% |
業績動向(単位:百万円)
決算期 | 種別 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|
2022/03 | 単独中間実績 | 871 | -491 | -497 | -497 |
2022/03 | 単独予想 | 1,859 | -1,217 | -1,227 | -1,227 |
2021/03 | 単独実績 | 1,377 | 200 | 194 | 190 |
2020/03 | 単独実績 | 742 | -327 | -328 | -328 |
売上高
営業利益
経常利益
純利益
1株あたりの数値(単位:円)
決算期 | 種別 | EPS | BPS | 配当 |
---|---|---|---|---|
2022/03 | 単独予想 | -91.51 | 223.25 | 0.00 |
参考類似企業
事業詳細
チャットボット「ジールス」を展開。社名は「熱狂」を意味する英単語「zeal」が由来。チャットボットを通じておもてなしを提供する、顧客エンゲージメントプラットフォームを提供している。2019年9月からフリークアウト・ホールディングスの持ち分法適用関連会社だが、上場後は持ち分が20%未満に下がり外れる。
クライアントはチャットボット技術を用いることでユーザーに対し、SNS(交流サイト)などを通じて従来は実店舗でしか受けられなかった接客体験を提供できる。商品購入・来店予約・会員登録などクライアントの目的に合わせて設計しており、個々のユーザーに合わせた接客体験を自動で提供できるようになる。
ビジネスモデルは成果報酬型課金を原則的な料金体系としており、初期費用やシステム利用料は無料だ。クライアントとの契約ごとに、商品・サービス購入、予約受付、会員登録など成果(CV)を定義し、報酬単価を設定している。従来よりクライアントに代わり広告を運用する広告運用モデルも提供しているが、2019年に成果報酬型サービスを始めてからはこちらのプランが主力となった。
2021年2月からはチャットボットを活用した自動車ディーラー向けの入庫予約サービスの提供を開始した。ユーザーは適切なタイミングで車検・点検の案内を受け、LINEで入庫予約までワンストップで完了できる。成果(CV)を入庫予約と定義し、報酬単価を設定している。
2021年3月期の売上高構成比は、成果報酬モデル84.4%、広告運用モデル11.5%、その他4.1%。
クライアントはチャットボット技術を用いることでユーザーに対し、SNS(交流サイト)などを通じて従来は実店舗でしか受けられなかった接客体験を提供できる。商品購入・来店予約・会員登録などクライアントの目的に合わせて設計しており、個々のユーザーに合わせた接客体験を自動で提供できるようになる。
ビジネスモデルは成果報酬型課金を原則的な料金体系としており、初期費用やシステム利用料は無料だ。クライアントとの契約ごとに、商品・サービス購入、予約受付、会員登録など成果(CV)を定義し、報酬単価を設定している。従来よりクライアントに代わり広告を運用する広告運用モデルも提供しているが、2019年に成果報酬型サービスを始めてからはこちらのプランが主力となった。
2021年2月からはチャットボットを活用した自動車ディーラー向けの入庫予約サービスの提供を開始した。ユーザーは適切なタイミングで車検・点検の案内を受け、LINEで入庫予約までワンストップで完了できる。成果(CV)を入庫予約と定義し、報酬単価を設定している。
2021年3月期の売上高構成比は、成果報酬モデル84.4%、広告運用モデル11.5%、その他4.1%。
コメント
仮条件分析
会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」でご覧ください。
追加情報
会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」でご覧ください。