前場コメント No.6 応化工、相模ゴム、SBI、創健社、大和証G、INPEX

2024/05/20(月) 11:31
★9:15  東京応化工業-SMBC日興が目標株価を引き上げ フォトレジストを侮るべからず
 東京応化工業<4186.T>が反発。SMBC日興証券では、フォトレジストを侮るべからずと指摘。投資評価は「1(アウトパフォーム)」を継続、目標株価は4600円→5300円に引き上げた。

 決算及び取材を踏まえ、業績予想を更新。24/12期1Q営業利益は研究開発費の集中を主因にコンセンサスを下回り、悪材料となったと指摘。一方、売上高は、高純度化学薬品、KrF用フォトレジストを中心に想定以上。需要が順調に回復しつつあるという。2Q決算では研究開発費の平準化と相俟って、前年同期比及び前四半期比で大幅増益が可能とみている。その後もしばらく、四半期業績は右肩上がりとなると予想。24/12期会社計画は上方修正される可能性が高いとし、更に25/12期には、TSMCの2nm向けでのEUV用フォトレジストのシェア拡大に期待できると予想している。

★9:15  相模ゴム工業-反落 今期営業益15%増見込むも前期の計画下振れを嫌気
 相模ゴム工業<5194.T>が反落。同社は17日、25.3期通期の連結営業利益予想を5.0億円(前期比14.6%増)に、年間配当予想を10円(前期は10円)にすると発表した。

 原材料やエネルギー、円安によるコスト高をどのように補うか、販売戦略の見直しが必要な状況だとしている。

 24.3期通期の連結営業利益は4.4億円(前の期比34.0%減)だった。会社計画の8.0億円から下振れて着地した。原材料・エネルギー価格などの高止まりや。インフレによる賃金上昇に加え、円安の進行によるマレーシア生産子会社のコスト増なども響いた。

 なお株価は、前期の計画下振れが嫌気され、売りが優勢となっている。

★9:19  SBIHD-3日続伸 サウジ「東証にETF上場」 首脳会談で包括枠組み合意へ=日経
 SBIホールディングス<8473.T>が3日続伸。20日付の日本経済新聞朝刊は、岸田文雄首相が21日のサウジアラビアとの首脳会談を通じ、産業・金融協力の包括的な枠組みを立ち上げると報じた。

 記事によれば、同社が同国の政府系ファンドなどと覚書を結び、サウジ株の上場投資信託(ETF)の日本上場を調整するという。日本からの投資を進めて経済協力を底上げし、両国関係を深めるようだ。サウジ株を組み込んだETFの東京証券取引所への上場に向け、同社が傘下の資産運用会社を通じてETFの組成をめざすとしている。

★9:24  創健社-急落 今期営業益25%増見込むも今期の減配見通しを嫌気
 創健社<7413.T>が急落。同社は17日、25.3期通期の連結営業利益予想を3000万円(前期比24.5%増)に、年間配当予想を10円(前期は20円)にすると発表した。

 中計で掲げた目標の営業利益額を達成すべく、取り組みを進めるとしている。

 24.3期通期の連結営業利益は2400万円(前の期比8.5%減)だった。油脂・乳製品、乾物・雑穀などの販売額が、前の期比で減少したことが響いた。

 なお株価は、今期が減配見通しとなったことが嫌気され、売りが優勢となっている。

★9:36  大和証券G-3日続伸 新中計を策定 26年度のROE10%程度めざす
 大和証券グループ本社<8601.T>が3日続伸。同社は20日8時30分、2024年度から2026年度までの3年間を計画期間とする中期経営計画を策定したと発表した。

 グループそれぞれの事業領域において、顧客のニーズや課題を深く理解し、顧客の状況や経済環境に応じた最善・最適で質の高いソリューションを提供することで、中長期的な顧客の資産価値・企業価値の最大化に貢献するという。

 数値目標として、2026年度の連結経常利益は2400億円以上、ROEは10%程度をめざすとしている。

★9:39  INPEX-続伸 WTI原油先物が80ドル台に上昇 ENEOSなども高い
 INPEX<1605.T>が続伸。原油価格の上昇が材料視されている。

 ニューヨーク原油先物は3日続伸し、WTI原油先物は6月限の終値が前営業日比0.83ドル高の1バレル=80.06ドルとなった。中国当局が不調の不動産セクターへの支援を強化し、景気回復への期待感が高まったことや、米利下げ観測が再燃し、米中両大国の原油需要の増加思惑が相場の支えとなった。

 原油価格の上昇を受け、国内の関連銘柄も買われている。ENEOSホールディングス<5020.T>、コスモエネルギーホールディングス<5021.T>、出光興産<5019.T>なども高い。


関連ニュース
日本株の最新ニュース
マーケットデータ
日経平均 38,482.11 +379.67
TOPIX 2,715.76 +15.75
グロース250 632.90 -5.33
NYダウ 38,778.10 +188.94
ナスダック総合 17,857.02 +168.14
ドル/円 158.16 +0.42
プレミアム銘柄の最新情報
ページTOPへ