前場コメント No.10 円谷フィール、インフォマート、イトーキ、JBCCHD

2024/06/27(木) 11:31
★11:11  円谷フィールズ-プラス転換 円谷プロダクションのIP活用のコンテンツ開発
 円谷フィールズホールディングス<2767.T>がプラス転換。同社は27日、同社傘下の円谷プロダクションと、同デジタル事業戦略子会社のメタフィールドが「ウルトラマンシリーズ」のIP(知的財産)を活用した、Roblox上のエクスペリエンスを企画・開発し、全世界に向けて展開していくと発表した。
 
 Robloxは、北米を中心に全世界でDAU(1日あたりの平均アクティブユーザー数)7770万人がアクセスするとされる、北米発の制作・交流型のバーチャル空間プラットフォームだという。
 
 グローバル展開を意識したRobloxエクスペリエンスへの参入は、日本国内はもちろん、海外のユーザーにも、より身近にウルトラマンシリーズを感じてもらえるようになるため、円谷IPの永続的成長に寄与できるとしている。

★11:12  インフォマート-3日続伸 BtoBプラットフォームがIT導入補助金2024対象ツールに認定
 インフォマート<2492.T>が変わらずをはさみ3日続伸。同社は27日、クラウドサービス「BtoBプラットフォーム」が「IT導入補助金2024」の対象ツールに認定されたと発表した。

 また、タノム(東京都渋谷区)、Goals(同港区)、Restartz(同)とバックオフィス業務のDX推進を目的としたコンソーシアム契約も締結したとしている。

★11:17  イトーキ-3日続伸 DXサービス事業展開のアルサーガパートナーズへ出資
 イトーキ<7972.T>が3日続伸。同社は27日11時、アルサーガパートナーズ(東京都渋谷区)へ出資したと発表した。
 
 同社は、アルサーガパートナーズから2023年からITインフラの刷新を中心としたDX領域のプロジェクト推進で支援を受けたという。今後の両社のパートナーシップがより強固になることを期待し、出資を実行したとしている。

★11:20  JBCCHD-大幅反発 「脆弱性マネジメントサービス」提供開始
 JBCCホールディングス<9889.T>が大幅反発。同社は27日11時、顧客のネットワーク環境における機器や端末などのIT資産を網羅的にスキャンし、脆弱性の有無や危険性を診断する「脆弱性マネジメントサービス」を同日より提供開始すると発表した。
 
 顧客環境内に設置した管理サーバーから、ネットワークに接続された範囲を網羅的にスキャンすることで、IT部門が把握していない機器や端末に加え、無許可のソフトウェアやサービスの利用を検知することができるという。新たに発見された脆弱性やIT資産についてはメールでアラートを通知するほか、重要度や緊急性に応じて電話での対応も実施し、確実な対応を促すとしている。


関連ニュース
日本株の最新ニュース
マーケットデータ
日経平均 39,583.08 +241.54
TOPIX 2,809.63 +15.93
グロース250 661.24 -7.06
NYダウ 39,118.86 -45.20
ナスダック総合 17,732.60 -126.08
ドル/円 160.92 +0.15
プレミアム銘柄の最新情報
高砂熱 4200→5500円
大気社 5600→6400円
NSSOL 4260→2130円
ページTOPへ