前場コメント No.6 ツムラ、SBI、くら寿司、アシックス、倉元、三菱重

2024/06/28(金) 11:30
★9:13  ツムラ-大和がレーティング引き下げ 薬価改定による好影響の織り込み進んだ
 ツムラ<4540.T>が反落。大和証券では、薬価改定による好影響の織り込みが進んだと判断。レーティングを「2(Outperform)」→「3(Neutral)」、目標株価を4700円→4400円と引き下げた。

 日本政府において漢方製剤の薬価などの制度変更の可能性を積極的に議論する動きは特に見受けられない。また、同社は今回の薬価改定でほとんどの品目の不採算が解消したと示唆している。生薬や為替などの相場環境がよほど大きく変化しなければ、次回以降の薬価改定が業績に大きく影響する可能性は低いと大和ではみている。

★9:14  SBIHD-MSMUFGが目標株価引き上げ 業績予想を見直し
 SBIホールディングス<8473.T>が反発。モルガン・スタンレーMUFG証券では、23年度決算内容を踏まえ業績予想を見直し。投資判断「Equal-weight」を継続、目標株価を3690円→4210円と引き上げた。

 MSMUFGでは、23年度決算内容を踏まえ業績予想を見直した。主な変更点は、1.SBI証券の前期実績が想定を上回ったことを踏まえて前提を増額修正、2.暗号資産事業の前提の上方修正、3.新たに27.3期の業績予想を追加したこと。なお、MSMUFGでは引き続きSBIグループとSBI新生銀行グループのシナジー創出に向けた戦略に注目したいとしている。

★9:22  くら寿司-大幅安 くら寿司USAが3Q仮決算発表 3Qは予想に届かず
 くら寿司<2695.T>が大幅安。同社グループのくら寿司USAが27日に、2024年度3Qの仮決算を発表したことが材料視されている。

 3Qの総売上高は約6310万米ドル、既存店売上高は前年同期比0.6%増を見込む。3Q業績はカリフォルニア市場が想定外に軟調だったこともあり、予想に届かなかったとしている。通期の総売上高予想は2億3500万ドル~2億3700万ドル。なお、数値は監査を受けていない暫定的な数値であり、変更される可能性があるとしている。

 米国での業績見通しを受け、同社株は売られる展開となっている。

★9:28  アシックス-急落 米ナイキの今通期見通しが市場予想に届かず12%安 同社もつれ安
 アシックス<7936.T>が急落。米ナイキが27日に発表した25.5期の通期見通しが市場予想を下回ったことが材料。

 ナイキ株は米国市場の時間外取引で一時12%安となる場面が見られる。これを受けて、同業の同社に対しても業績懸念から売りが出ている。

★9:32  倉元製作所-大幅高 28日より増し担保金徴収措置を解除
 倉元製作所<5216.T>が大幅高。日本証券金融(日証金)は27日、同社株について28日より増し担保金徴収措置を解除すると発表した。株価は規制措置の解除を受けて、買いが優勢となっている。

★9:33  三菱重工業-5日続伸 新聞輪転機事業から撤退へ シェア5割 重点領域に経営資源を集中=産経
 三菱重工業<7011.T>が5日続伸。産経新聞電子版は27日23時09分、新聞を印刷する輪転機の国内シェア約5割を握る同社が、輪転機事業から撤退する方向で検討に入ったことが27日分かったと報じた。
 
 記事によると、重点領域に経営資源を集中するための事業見直しの一環で、輪転機の使用期間が一般的に30年程度と長く、更新需要を多く期待しづらいことを踏まえたという。新聞発行の現状も考慮したとしている。


関連ニュース
日本株の最新ニュース
マーケットデータ
日経平均 39,583.08 +241.54
TOPIX 2,809.63 +15.93
グロース250 661.24 -7.06
NYダウ 39,118.86 -45.20
ナスダック総合 17,732.60 -126.08
ドル/円 160.92 +0.15
プレミアム銘柄の最新情報
高砂熱 4200→5500円
大気社 5600→6400円
NSSOL 4260→2130円
ページTOPへ