前場コメント No.8 JSB、日産自、タカラスタン、ダイヘン、Vコマース、IMAGICAG

2025/02/05(水) 11:30
★9:40  JSB-東海東京がレーティング引き下げ 株価は割安さがやや薄れてきた
 ジェイ・エス・ビー<3480.T>が3日ぶり反落。東海東京インテリジェンス・ラボでは、株価は割安さがやや薄れてきたと判断。レーティングを「Outperform」→「Neutral」を引き下げ、目標株価は3440円→3450円と小幅に引き上げた。

 東海東京では注目ポイントとして、1.コーポレートガバナンスの問題により24.10期決算発表が延期された(当初発表予定24年12月13日→決算発表日25年1月23日)が、24.10期業績は増収増益であった、2.学生マンションの物件管理戸数増加などにより好調な業績が続く見通し、3.業績は好調だが年初から株価は約20%上昇し割安さがやや薄れてきた、の3つを挙げている。

★9:41  日産自動車-大幅続伸 ホンダとの経営統合破談の可能性と伝わる 鴻海による買収意識した買い優勢
 日産自動車<7201.T>が大幅続伸。複数メディアにおいて、同社とホンダ<7267.T>との経営統合の協議が破談となる可能性があると報じられていることが材料。

 日産については、台湾の鴻海が買収の意思を示しており、以前に同社株を保有するルノーに接触したと伝わった経緯がある。ホンダとの統合が破談となれば、足もとの株価より高値で鴻海に買収される可能性があるとの見方から、買いが優勢となっている。一方、ホンダは財務面の懸念が後退したとの見方から買われているようだ。

★9:44  タカラスタンダード-急騰 3Q累計営業益20%増 新築向けの売り上げが好調
 タカラスタンダード<7981.T>が急騰。同社は4日、25.3期3Q累計(4-12月)の連結営業利益は129億円(前年同期比20.1%増)だったと発表した。

 新築向け売り上げの好調や価格改定効果、在庫削減などの合理化・コストダウンに加え、比較的利益率の高いリフォーム向けの売り上げが3Qに回復傾向となったことなどが寄与した。

★9:48  ダイヘン-急騰 3Q累計営業益31%増 配電機器や蓄電池システムなど好調
 ダイヘン<6622.T>が急騰。同社は4日、25.3期3Q累計(4-12月)の連結営業利益は103億円(前年同期比31.2%増)だったと発表した。市場コンセンサスは91億円。

 配電機器や国内の工場受電設備の更新が堅調に推移したほか、再生可能エネルギーの有効活用を目的とする電力需給調整市場の拡大を背景に蓄電池システムの販売が増加した。生成AI用途の先端半導体関連投資の拡大などにより、高周波電源システムの需要が増加したことも寄与した。

★9:48  ダイヘン-急騰 立会外買い付けで上限40万株の自社株買い 割合1.6% 消却も発表
 ダイヘン<6622.T>が急騰。同社は4日、立会外買付取引(ToSTNeT-3)により40万株・28億6400万円を上限とする自己株式の取得を行うと発表した。
 
 取得日は2月5日。上限株数を取得した場合の自己株式を除いた発行済株式総数に対する割合は1.6%となる。併せて、40万株の自己株式を消却することも発表した。消却予定日は2月14日。

★9:54  バリューコマース-SBIが投資判断引き下げ LINEヤフーとの取引終了はネガティブ
 バリューコマース<2491.T>が急落。SBI証券では、LINEヤフー<4689.T>との取引が終了を受けて、投資判断を「買い」から「中立」に、目標株価を1520円→915円に引き下げた。

 SBIでは、LINEヤフーとの取引は24.12期の売上高の54%、直接粗利の50%を占めており、契約終了は非常にネガティブな印象と指摘。26.12期以降も株主還元の縮小が避けられない可能性が高いとしている。

★9:55  IMAGICA-急騰 3Q累計営業益78%減もコンセンサス上回る
 IMAGICA GROUP<6879.T>が急騰。同社は4日、25.3期3Q累計(4-12月)の連結営業利益は4.9億円(前年同期比78.1%減)だったと発表した。市場コンセンサスは1.5億円。

 国内事業は主に映像コンテンツの好調に支えられ増益となったものの、海外事業において減収による利益減に加え、費用増・為替影響で大幅減益となったことが響いた。

 なお、株価はコンセンサス予想を上回る結果となったことで、買いが優勢となっている。


関連ニュース
日本株の最新ニュース
マーケットデータ
日経平均 38,820.71 +22.34
TOPIX 2,743.87 +5.85
グロース250 653.50 +5.70
NYダウ 44,556.04 +134.13
ナスダック総合 19,654.02 +262.06
ドル/円 153.37 -0.97
プレミアム銘柄の最新情報
ページTOPへ