後場コメント No.2  戸田建、JIG-SAW、DIC、ワンプラ、ミナトHD、エディオン

2025/02/12(水) 15:30
★12:33  戸田建設-後場上げ幅拡大 通期経常益を下方修正も悪材料出尽くし
 戸田建設<1860.T>が後場上げ幅拡大。同社は12日11時30分、25.3期通期の連結経常利益予想を従来の255億円から218億円(前期比14.5%減)に上方修正すると発表した。

 環境・エネルギー事業の海外子会社において建設投資が順調に進んだことにより銀行預金残高に係る受取利息が想定より減少する見通しであることや、円建ての親子ローンについて為替差損が発生する見通しであることを踏まえた。

 25.3期3Q累計(4-12月)の連結経常利益は146億円(前年同期比3.1%減)だった。

 なお株価は、悪材料出尽くしで買いが優勢となっている。

★12:36  JIG-SAW-後場プラス転換 7万株・2億4000万円を上限に自社株買い 割合1.05%
 JIG-SAW<3914.T>が後場プラス転換。同社は12日12時30分、7万株・2億4000万円を上限とした自己株式の取得を発表した。取得期間は3月10日~4月20日。上限株数を取得した場合の自己株式を除いた発行済株式総数に対する割合は1.05%。

★12:39  DIC-後場マイナス転換 株主優待制度を廃止
 DIC<4631.T>が後場マイナス転換。同社は12日12時30分に、株主優待制度を廃止すると発表した。

 中長期的な企業価値の向上と、より公平な利益還元を実現するという観点から慎重に検討を重ねた結果、配当などによる株主還元を充実させていくことが適切であると判断した。2024年12月31日を基準日とし株主優待(2025年4月発送予定)をもって廃止する。なお、同社は株主優待としてオリジナルカレンダーや同社製品を贈呈していた。

★12:40  ワンダープラネット-後場急騰 ゲーフリ共同開発の「パンドランド」 4月下旬より世界展開
 ワンダープラネット<4199.T>が後場急騰。同社は12日12時10分、「ポケットモンスター」シリーズの企画・開発を手がけるゲームフリーク(東京都千代田区)と共同開発したモバイル向けカジュアルアドベンチャーRPG「パンドランド」について、日本先行リリースを経て2025年4月下旬よりグローバル展開すると発表した。対応言語は日本語、英語、繁体字中国語、韓国語としている。

★12:48  ミナトHD-急騰 通期売上高を上方修正 3Q累計営業益は43%減
 ミナトホールディングス<6862.T>が急騰。同社は10日、25.3期3Q累計(4-12月)の連結営業利益は6.7億円(前年同期比43.3%減)だったと発表した。市場コンセンサスは7.0億円。

 増収となったものの、ROM書き込み数量の減少や前期に実施した設備投資による減価償却費の増加などが響いた。

 あわせて、25.3期通期の売上高については従来予想の200億円から230億円(前年同期比20.9%増)に上方修正した。デジタルデバイスのセグメントにおいて大型スポット案件の受注や新規案件の獲得などにより増収を見込む。ICTプロダクツのデジタル関連機器事業が好調に推移していることも踏まえた。
 
 株価は売上高の上方修正が好感され、買いが優勢となっている。

★12:49  エディオン-続落 3Q累計営業益46%増も材料出尽くし
 エディオン<2730.T>が続落。同社は12日11時30分、25.3期3Q累計(4-12月)の連結営業利益は179億円(前年同期比45.6%増)だったと発表した。

 各地で猛暑が続いたことや、12月に入り冬型の気圧配置が続き寒気の影響を受けやすかったことなどから、エアコンなどの季節家電が増収に大きく寄与。iPhoneを中心とした携帯電話が昨年から引き続き好調だったことなども寄与した。

 なお、株価は材料出尽くしとなり、売りが優勢となっている。


関連ニュース
日本株の最新ニュース
マーケットデータ
日経平均 38,963.70 +162.53
TOPIX 2,733.33 +0.32
グロース250 692.66 +9.43
NYダウ 44,593.65 +123.24
ナスダック総合 19,643.86 -70.42
ドル/円 153.46 +0.96
プレミアム銘柄の最新情報
ページTOPへ