後場コメント No.2 住友化、アダストリア、BlueMeme、アップル、WOWOW、シーイーシー

2025/04/02(水) 15:30
★13:03  住友化学-反落 医療用オリゴ核酸CDMO事業の米国CRO拠点設立
 住友化学<4005.T>が反落。同社は2日、4月1日に米国マサチューセッツ州マールボロに、医療用オリゴ核酸CDMO事業(顧客向けの製法開発、製造などの受託事業)のCRO(医薬品開発業務受託機関)拠点となる新会社「Sumitomo Chemical Advanced Medical Solutions America」を設立したと発表した。
 
 米国マサチューセッツ州ボストンにはgRNAを必要とする創薬ベンチャーが集中しているという。ボストン近郊のマールボロに立地する新会社からgRNAのサンプルを提供することにより、顧客と密接なコミュニケーションを図るとともに、顧客ニーズにスピーディに対応する。25年8月をめどに顧客向けサンプル提供を開始する予定だとしている。

 なお、株価への好影響は限定的となっている。

★13:10  アダストリア-小動き 伊藤忠とカリマーインターナショナル株式取得 アウトドアブランド展開へ
 アダストリア<2685.T>が小動き。同社は2日13時、伊藤忠商事<8001.T>と共同でカリマーインターナショナル(東京都千代田区)の株式を取得したと発表した。
 
 同取得により、両社のジョイントベンチャーを通じて、アウトドアブランド「カリマー」の展開を開始するという。両社は、共同で未開拓層へのアプローチを強化し、ブランド成長を促進する。同社は、アウトドアカテゴリーに本格的に参入することでマルチカテゴリー展開をさらに強化するとしている。

★13:22  BlueMeme-小動き 三協立山の基幹システム刷新プロジェクトを受注
 BlueMeme<4069.T>が小動き。同社は2日13時、三協立山<5932.T>の商業施設事業を担うタテヤマアドバンス社における基幹システム刷新プロジェクトを受注したと発表した。
 
 同プロジェクトにおいて、同社は基幹業務システム(案件進ちょく管理、商業積算、販売管理)を刷新し、業務ワークフローシステムとの連携を強化することで、タテヤマアドバンス社の業務効率化を支援する。また、電子帳簿保存法に準拠した情報共有基盤を導入し、仕入先とのデータ連携を円滑に行える環境を構築するとしている。
 

★13:28  アップルインターナショナル-底堅い ミャンマー大地震によるグループへの影響はなし
 アップルインターナショナル<2788.T>が底堅い。同社は2日13時、3月28日発生したミャンマー中部を震源とする地震に関し、輸出先取引企業や持分法適用会社であるApple Auto Auctioonなどが所在する隣国タイ王国での状況を確認したところ業績に影響を及ぼす事象は確認されなかったと発表した。

 今後、業績に影響を及ぼすおそれのある事象が確認されました場合には、速やかに公表するとしている。

★13:36  WOWOW-小動き 3月度の加入件数5220件純減
 WOWOW<4839.T>が小動き。同社は2日13時30分、3月度の加入件数は5220件の純減だったと発表した。累計正味加入は235万9712件となった。

 同月は、欧州サッカーUEFAチャンピオンズリーグ決勝トーナメント、欧州サッカーUEFAヨーロッパリーグ決勝トーナメント、AdoX 新しい学校のリーダーズ X YOASOBI 「matsuri'25:Japanese Music Experience LOS ANGELES」、 NODA・ MAP「正三角関係」作・演出野田秀樹が新規加入につながった。一方、目的番組の終了などにより解約件数が増加したため、正味加入件数は純減となった。

★13:52  シーイーシー-小動き 情報システムサービスを連結子会社化
 シーイーシー<9692.T>が小動き。同社は2日13時、情報システムサービス(大阪府大阪市)の全発行済株式を取得し、同日より連結子会社化したと発表した。
 
 今後、両社リソースの活用および顧客基盤の共有を進め、グループ観点でのシステム開発事業の拡大、保有製品の販売強化などを通じて収益の改善を実現すべく連携を強化するとしている。


関連ニュース
日本株の最新ニュース
マーケットデータ
日経平均 34,735.93 -989.94
TOPIX 2,568.61 -81.68
グロース250 626.75 -8.32
NYダウ 42,225.32 +235.36
ナスダック総合 17,601.05 +151.16
ドル/円 147.78 -1.50
プレミアム銘柄の最新情報
ページTOPへ