前場コメント No.3 古野電、タメニー、メルカリ、ライフネット、良品計画、dely
★9:02 古野電気-岩井コスモが投資判断引き下げ 足元の円高を踏まえる
古野電気<6814.T>が3日続落。岩井コスモ証券では、足元の円高を踏まえ、投資判断を「A」→「B+」に引き下げたが、目標株価は2450円→2650円と引き上げた。
同社の25.2期の営業利益は前期比102.1%増だった。舶用事業の好調や為替の円安が寄与した。26.2期の会社計画の営業利益は前期比12.8%減。商船需要や防衛装備備品などの堅調見込むが円高が響く。岩井コスモでは足元の円高進行を踏まえ投資判断を引き下げた。
古野電気<6814.T>が3日続落。岩井コスモ証券では、足元の円高を踏まえ、投資判断を「A」→「B+」に引き下げたが、目標株価は2450円→2650円と引き上げた。
同社の25.2期の営業利益は前期比102.1%増だった。舶用事業の好調や為替の円安が寄与した。26.2期の会社計画の営業利益は前期比12.8%減。商船需要や防衛装備備品などの堅調見込むが円高が響く。岩井コスモでは足元の円高進行を踏まえ投資判断を引き下げた。
★9:03 タメニー-買い気配 IBJから株主提案
タメニー<6181.T>が買い気配。同社は15日、IBJ<6071.T>から株主提案に関する書面を受領したと発表した。
2025年3月31日時点で、IBJは同社株式を397万2500株(議決権比率15.09%)保有している。IBJ役員を同社の社外取締役候補者として選任することが提案されている。成婚率向上と会員基盤の強化、経営課題への対応と収益改善、ガバナンスの強化と成長戦略の加速が株主提案の意義・理由とした。
タメニー<6181.T>が買い気配。同社は15日、IBJ<6071.T>から株主提案に関する書面を受領したと発表した。
2025年3月31日時点で、IBJは同社株式を397万2500株(議決権比率15.09%)保有している。IBJ役員を同社の社外取締役候補者として選任することが提案されている。成婚率向上と会員基盤の強化、経営課題への対応と収益改善、ガバナンスの強化と成長戦略の加速が株主提案の意義・理由とした。
★9:03 メルカリ-SBIが新規「買い」 価値の循環による成長が続こう
メルカリ<4385.T>が続伸。SBI証券では、価値の循環による成長が続くと判断。投資評価「買い」、目標株価2930円でカバレッジを開始した。
SBIでは、Marketplace事業のGMVが堅調に推移するなか、Fintech事業の黒字定着とUS事業の赤字縮小で利益は拡大フェーズに入ったとみている。2025年3月末に先行投資を行ってきたスポットワークサービス「メルカリハロ」の手数料無料キャンペーンを終了するなど、さらなる利益の積み上がりが期待されること、直近の株価下落を踏まえ、投資判断は「買い」とした。
メルカリ<4385.T>が続伸。SBI証券では、価値の循環による成長が続くと判断。投資評価「買い」、目標株価2930円でカバレッジを開始した。
SBIでは、Marketplace事業のGMVが堅調に推移するなか、Fintech事業の黒字定着とUS事業の赤字縮小で利益は拡大フェーズに入ったとみている。2025年3月末に先行投資を行ってきたスポットワークサービス「メルカリハロ」の手数料無料キャンペーンを終了するなど、さらなる利益の積み上がりが期待されること、直近の株価下落を踏まえ、投資判断は「買い」とした。
★9:03 ライフネット-買い気配 ありあけキャピタルが同社株買い増し 保有割合6.08%→7.12%
ライフネット生命保険<7157.T>が買い気配。同社について、ありあけキャピタルが保有株を買い増した。4月15日受付分の変更報告書(5%ルール)で判明した。保有割合は6.08%→7.12%となっている。
ライフネット生命保険<7157.T>が買い気配。同社について、ありあけキャピタルが保有株を買い増した。4月15日受付分の変更報告書(5%ルール)で判明した。保有割合は6.08%→7.12%となっている。
★9:04 良品計画-岩井コスモが目標株価引き上げ 国内事業はスキンケア・ハウスウェア商品が好調
良品計画<7453.T>が続伸。岩井コスモ証券では、国内事業はスキンケア・ハウスウェア商品が好調と判断。投資判断「B+」を継続、目標株価を4100円→4700円と引き上げた。
岩井コスモでは、1.国内において、スキンケア商品やハウスウェア商品など人気商品が好調で、海外でも横転換が狙える状況にあること。2.店舗オペレーションの効率化や客層・客数の広がりが進んでおり、収益性改善に期待できること。3.景況感が落ち込む中国大陸において、既存店やEC売り上げが引き続き良好であること。4.生産体制内製化効果が早期に実現していること。以上の4点に注目や評価をしている。
良品計画<7453.T>が続伸。岩井コスモ証券では、国内事業はスキンケア・ハウスウェア商品が好調と判断。投資判断「B+」を継続、目標株価を4100円→4700円と引き上げた。
岩井コスモでは、1.国内において、スキンケア商品やハウスウェア商品など人気商品が好調で、海外でも横転換が狙える状況にあること。2.店舗オペレーションの効率化や客層・客数の広がりが進んでおり、収益性改善に期待できること。3.景況感が落ち込む中国大陸において、既存店やEC売り上げが引き続き良好であること。4.生産体制内製化効果が早期に実現していること。以上の4点に注目や評価をしている。
★9:04 dely-大幅に7日続伸 クリエイター向けライブコマース支援サービスを提供開始
dely<299A.T>が大幅に7日続伸。同社は15日、2025年4月より、今後の市場拡大が見込まれるライブコマース分野において、クリエイターの本格参入と活躍を支援するライブコマース支援サービスの提供を開始すると発表した。
同取り組みは、同社が展開するクラシル・クラシルリワードを中心とした「販促事業」の領域拡大の一環であり、「販促事業」に今後さらに注力していくための施策だという。ライブコマースにおけるクリエイター支援を通じて、企業の販促活動とユーザーとの接点創出をより強化していくとしている。
dely<299A.T>が大幅に7日続伸。同社は15日、2025年4月より、今後の市場拡大が見込まれるライブコマース分野において、クリエイターの本格参入と活躍を支援するライブコマース支援サービスの提供を開始すると発表した。
同取り組みは、同社が展開するクラシル・クラシルリワードを中心とした「販促事業」の領域拡大の一環であり、「販促事業」に今後さらに注力していくための施策だという。ライブコマースにおけるクリエイター支援を通じて、企業の販促活動とユーザーとの接点創出をより強化していくとしている。
関連ニュース
日本株の最新ニュース
関連コンテンツ