後場コメント No.5  西松建、豊田合、富山銀、東製鉄、愛知鋼、FRONTEO

2025/04/25(金) 15:32
★14:24  西松建設-後場上げ幅拡大 前期最終益を上方修正 有価証券売却益を計上
 西松建設<1820.T>が後場上げ幅拡大。同社は25日14時、25.3期通期の連結純利益予想を従来の124億円から175億円(前の期比41.3%増)に上方修正すると発表した。

 国内土木工事における設計変更の獲得及び国内建築工事における採算性の改善による完成工事総利益の上振れに加え、同社保有の上場有価証券2銘柄の売却益70億0500万円を計上することも踏まえた。

★14:37  豊田合成-後場急騰 今期営業益8.1%減見込むも悪材料出尽くし
 豊田合成<7282.T>が後場急騰。同社は25日14時20分、26.3期通期の連結営業利益(IFRS)予想を550億円(前期比8.1%減)に、年間配当予想を110円(前期は105円)にすると発表した。

 為替影響や米国関税リスクなどにより減益を見込む。想定為替レートは1米ドル=140円。

 25.3期通期の連結営業利益は598億円(前の期比11.6%減)だった。顧客の生産台数減少などにより、減収となったことが響いた。

 なお株価は、悪材料出尽くしで買いが優勢となっている。

★14:38  富山銀行-後場上げ幅拡大 前期最終益を上方修正 コア業務純益が当初予想を上回る
 富山銀行<8365.T>が後場上げ幅拡大。同社は25日14時30分に、25.3期通期の連結純利益予想を従来の7.0億円から9.5億円(前の期比50.3%増)に上方修正すると発表した。銀行単体において、コア業務純益が当初予想を上回る見込みとなったことが寄与する。

★14:48  東京製鉄-後場プラス転換 今期営業益37%減見込むも悪材料出尽くし
 東京製鉄<5423.T>が後場プラス転換。同社は25日14時、26.3期通期の連結営業利益予想を190億円(前期比36.9%減)に、年間配当予想を50円(前期は50円)にすると発表した。市場コンセンサスは235億円。

 多分野で広がる電炉鋼材へのニーズに対応するための製品ラインナップ拡充に努めるとともに、取引先の多様化を推進するなど、脱炭素・資源循環の意識の高まりから生じる同社製品への需要の確実な取り込みを図る。

 25.3期通期の連結営業利益は301億円(前の期比20.9%減)だった。製品の出荷数量、出荷価格がともに低下したほか、生産量の減少により固定費コストなどが上昇したことも響いた。

 なお株価は、悪材料出尽くしで買いが優勢となっている。

★14:52  愛知製鋼-後場上げ幅拡大 今期営業益17%増見込む 前期は16%増
 愛知製鋼<5482.T>が後場上げ幅拡大。同社25日14時40分に、26.3期通期の連結営業利益予想(IFRS)を140.0億円(前期比16.5%増)にすると発表した。

 25.3期通期の連結営業利益は120.2億円(前の期比15.9%増)だった。販売価格の値上がりや鉄スクラップ等購入品価格の値下がり、原価低減などが寄与した。

 併せて、従来予想で70円としていた25.3期の期末配当を90円(前期は60円)に決定することも発表した。年間配当は140円→160円(前期は100円)となる。26.3期の年間配当予想は462円とし、内訳は中間:231円(普通配当100円、特別配当131円)、期末:231円(普通配当100円、特別配当131円)となる。

★15:03  FRONTEO-急騰 DX内製化支援のアルネッツを完全子会社化
 FRONTEO<2158.T>が急騰。同社は24日、アルネッツ(神奈川県横浜市)の株式を100%取得し完全子会社化すると発表した。
 
 アルネッツは、独Siemensが提供するローコードプラットフォームMendixを活用したDX事業で成長を遂げ、国内初となる日本語によるMendix資格対策講座を提供しているという。
 
 現在のMendix導入先企業は製造業が中心であり、基幹システムやPLMとの連携システムとして活用されるケースが多いという。同社の製造業向け技能伝承・プロフェッショナル支援ソリューション「匠KIBIT零」をMendixへアドオンすることによる付加価値の創出、および同社顧客基盤に対するMendix導入によるソリューション提供領域の拡大が期待でき、強い補完関係にあると考えているとしている。


関連ニュース
日本株の最新ニュース
マーケットデータ
日経平均 35,705.74 +666.59
TOPIX 2,628.03 +35.47
グロース250 667.84 +8.63
NYダウ 40,093.40 +486.83
ナスダック総合 17,166.04 +457.99
ドル/円 143.41 +0.78
プレミアム銘柄の最新情報
ページTOPへ