前場コメント No.3 任天堂、ソフトマックス、松屋フーズ、ENEOS、フォースタ、岩井コスモ
★9:04 任天堂-底堅い 延期していた米国のスイッチ2予約、4月24日から開始 本体価格は据え置き
任天堂<7974.T>が底堅い。同社は18日、延期となっていた米国における家庭用ゲーム機「Nintendo Switch 2」の店頭予約を4月24日より開始すると発表した。
本体価格は2日に発表したとおり449.99ドルとなる。アクセサリ(周辺機器)の一部は市場状況の変化により値上げを実施するとしている。
任天堂<7974.T>が底堅い。同社は18日、延期となっていた米国における家庭用ゲーム機「Nintendo Switch 2」の店頭予約を4月24日より開始すると発表した。
本体価格は2日に発表したとおり449.99ドルとなる。アクセサリ(周辺機器)の一部は市場状況の変化により値上げを実施するとしている。
★9:04 ソフトマックス-続伸 光通信が大株主に浮上 保有割合は5.02%
ソフトマックス<3671.T>が続伸。同社について、光通信<9435.T>が大株主に浮上した。4月18日受付分の大量保有報告書(5%ルール)で判明した。保有割合は5.02%となっている。
ソフトマックス<3671.T>が続伸。同社について、光通信<9435.T>が大株主に浮上した。4月18日受付分の大量保有報告書(5%ルール)で判明した。保有割合は5.02%となっている。
★9:04 松屋フーズ-続伸 牛めしなど値上げへ 深夜料金加算も実施
松屋フーズホールディングス<9887.T>が続伸。同社傘下の松屋フーズは18日、松屋およびマイカリー食堂の一部商品を値上げすると発表した。
主な商品では、牛めし(並盛)は現行価格430円(税込み)に対し新価格は460円となる。22日15時より値上げを実施する。原材料価格の高騰や光熱費、人件費、配送費、包材費などの上昇の影響を受け、商品の質を維持・向上し、安定供給を図るために価格改定する。また、同日より22時から翌5時までに注文した各商品の金額に、深夜料金として7%前後を加算する。
松屋フーズホールディングス<9887.T>が続伸。同社傘下の松屋フーズは18日、松屋およびマイカリー食堂の一部商品を値上げすると発表した。
主な商品では、牛めし(並盛)は現行価格430円(税込み)に対し新価格は460円となる。22日15時より値上げを実施する。原材料価格の高騰や光熱費、人件費、配送費、包材費などの上昇の影響を受け、商品の質を維持・向上し、安定供給を図るために価格改定する。また、同日より22時から翌5時までに注文した各商品の金額に、深夜料金として7%前後を加算する。
★9:05 ENEOS-3日ぶり反落 3億2608万4100株の自己株消却へ 割合10.8%
ENEOSホールディングス<5020.T>が3日ぶり反落。同社は18日、3億2608万4100株の自己株式を消却すると発表した。消却予定日は4月25日。消却前の発行済み株式総数に対する割合は10.8%となる。
なお、株価は軟調な地合いから売りが優勢となっている。
ENEOSホールディングス<5020.T>が3日ぶり反落。同社は18日、3億2608万4100株の自己株式を消却すると発表した。消却予定日は4月25日。消却前の発行済み株式総数に対する割合は10.8%となる。
なお、株価は軟調な地合いから売りが優勢となっている。
★9:05 フォースタートアップス-買い気配 前期最終益を上方修正 新株予約権の放棄・消滅が決定
フォースタートアップス<7089.T>が買い気配。同社は18日、25.3期通期の連結純利益予想を従来の2.7億円から3.5億円(前の期比9.1%減)に上方修正すると発表した。
オープンイノベーションサービスにおいて2025年3月に計上を見込んでいた一部費用が発生しなかったことや、第4回・第5回の新株予約権の放棄・消滅が決定したことも踏まえた。
フォースタートアップス<7089.T>が買い気配。同社は18日、25.3期通期の連結純利益予想を従来の2.7億円から3.5億円(前の期比9.1%減)に上方修正すると発表した。
オープンイノベーションサービスにおいて2025年3月に計上を見込んでいた一部費用が発生しなかったことや、第4回・第5回の新株予約権の放棄・消滅が決定したことも踏まえた。
★9:05 岩井コスモHD-3日続伸 前期純利益は速報値で21%増 増配も発表
岩井コスモホールディングス<8707.T>が3日続伸。同社は18日、25.3期通期の連結純利益は速報値で67.3億円(前の期比21.1%増)だったと発表した。
米国株式収益の増加などが寄与した。当期純利益は過去2番目に高い計上額となったとしていれう。なお、25.3期決算については、4月25日に正式発表を予定している。
併せて、25.3期の期末配当予想を121円から125円(前の期末は100円)に上方修正すると発表した。年間配当は141円→145円(前の期は120円)となる。
岩井コスモホールディングス<8707.T>が3日続伸。同社は18日、25.3期通期の連結純利益は速報値で67.3億円(前の期比21.1%増)だったと発表した。
米国株式収益の増加などが寄与した。当期純利益は過去2番目に高い計上額となったとしていれう。なお、25.3期決算については、4月25日に正式発表を予定している。
併せて、25.3期の期末配当予想を121円から125円(前の期末は100円)に上方修正すると発表した。年間配当は141円→145円(前の期は120円)となる。
関連ニュース
日本株の最新ニュース
関連コンテンツ