後場コメント No.5 フリュー、ソフトバンク、セプテーニHD、モンスターラボ、ゲオHD
★14:30 フリュー-3日続伸 6月度の売上高2%増
フリュー<6238.T>が3日続伸。同社は18日、6月度の売上高は速報値で34.8億円(前年同月比1.8%増)だったと発表した。セグメント別では、世界観ビジネスが同1.4%減、ガールズトレンドビジネスが同22.1%増、フリューニュービジネスが54.0%減となった。
フリュー<6238.T>が3日続伸。同社は18日、6月度の売上高は速報値で34.8億円(前年同月比1.8%増)だったと発表した。セグメント別では、世界観ビジネスが同1.4%減、ガールズトレンドビジネスが同22.1%増、フリューニュービジネスが54.0%減となった。
★14:45 ソフトバンク-野村が目標株価引き上げ AI投資の収益化が27.3期に進ちょくへ
ソフトバンク<9434.T>が底堅い。野村証券では、AI投資の収益化が27.3期に進ちょくすると予想。投資判断は「Neutral」を継続し、目標株価を201円→207円に引き上げた。
野村では、6月26日開催の株主総会でコメントされた27.3期に予定されるGPU計算基盤のGPUクラウドサービス提供やLINEヤフー<4689.T>の業績予想を反映した。27.3期からAI関連売り上げ(自社大規模言語モデル、GPU投資、データセンター投資、Cristal intelligence導入)が計上される見込みで、27.3期開始の次期中期計画ではAIの利益寄与が重要なテーマになるとみている。
ソフトバンク<9434.T>が底堅い。野村証券では、AI投資の収益化が27.3期に進ちょくすると予想。投資判断は「Neutral」を継続し、目標株価を201円→207円に引き上げた。
野村では、6月26日開催の株主総会でコメントされた27.3期に予定されるGPU計算基盤のGPUクラウドサービス提供やLINEヤフー<4689.T>の業績予想を反映した。27.3期からAI関連売り上げ(自社大規模言語モデル、GPU投資、データセンター投資、Cristal intelligence導入)が計上される見込みで、27.3期開始の次期中期計画ではAIの利益寄与が重要なテーマになるとみている。
★14:57 セプテーニHD-底堅い フードテック事業のAuBと資本業務提携
セプテーニ・ホールディングス<4293.T>が底堅い。同社は22日、フードテック事業やコンディショニングサポート事業を展開するAuB(オーブ 東京都中央区)と資本業務提携契約を締結したと発表した。
同社はD2C(Direct to Consumer)事業の強化を図っており、今回の提携はD2C事業を加速させる一環と考えている。今後両社の知見を掛け合わせ、共同で商品開発を推進する予定としている。
セプテーニ・ホールディングス<4293.T>が底堅い。同社は22日、フードテック事業やコンディショニングサポート事業を展開するAuB(オーブ 東京都中央区)と資本業務提携契約を締結したと発表した。
同社はD2C(Direct to Consumer)事業の強化を図っており、今回の提携はD2C事業を加速させる一環と考えている。今後両社の知見を掛け合わせ、共同で商品開発を推進する予定としている。
★15:06 モンスターラボ-後場急騰 日本郵便の新サービス「ゆうプリクラウド」開発を支援
モンスターラボ<5255.T>が後場急騰。同社は22日15時、グループ会社のモンスターラボジャパンが、日本郵政<6178.T>傘下である日本郵便の新サービス「ゆうプリクラウド」開発を支援したと発表した。
モンスターラボジャパンはこれまでに「e発送サービス 宛先ご指定便」をはじめとする複数の日本郵便のプロジェクトに参画してきた。今回の「ゆうプリクラウド」は、「ゆうパック」および「ゆうパケット」の送り状をウェブ上で作成することができるサービスとしている。
モンスターラボ<5255.T>が後場急騰。同社は22日15時、グループ会社のモンスターラボジャパンが、日本郵政<6178.T>傘下である日本郵便の新サービス「ゆうプリクラウド」開発を支援したと発表した。
モンスターラボジャパンはこれまでに「e発送サービス 宛先ご指定便」をはじめとする複数の日本郵便のプロジェクトに参画してきた。今回の「ゆうプリクラウド」は、「ゆうパック」および「ゆうパケット」の送り状をウェブ上で作成することができるサービスとしている。
★15:14 ゲオHD-7日ぶり反発 タイ5号店となる「2nd STREET」出店
ゲオホールディングス<2681.T>が7日ぶり反発。同社は22日、タイ5号店となる「2nd STREET The Mall Bangkapi」を出店すると発表した。
開店予定日は8月1日。日本のリユース品人気により需要の高まっているタイにおいて出店を拡大し、2035年3月までにバンコクを中心に50店舗の展開をめざすとしている。
ゲオホールディングス<2681.T>が7日ぶり反発。同社は22日、タイ5号店となる「2nd STREET The Mall Bangkapi」を出店すると発表した。
開店予定日は8月1日。日本のリユース品人気により需要の高まっているタイにおいて出店を拡大し、2035年3月までにバンコクを中心に50店舗の展開をめざすとしている。
関連ニュース
日本株の最新ニュース
関連コンテンツ