インターメスティックの財務
総資産(■)
)・株主資本比率((百万円)
(%)
自己資本(■)
)・自己資本比率((百万円)
(%)
資本金(
)(百万円)
利益剰余金(
)(百万円)
有利子負債(
)(百万円)
ROA(■)
)・ROE((%)
2024年 12月 |
2023年 12月 |
2022年 12月 | |
---|---|---|---|
総資産 (百万円) | 34,842 | 20,070 | 18,151 |
自己資本 (百万円) | 23,058 | 6,374 | 4,116 |
自己資本 比率 | 66.18 | 31.76 | 22.68 |
資本金 (百万円) | 220 | 220 | 220 |
株主資本 比率 | 66.18 | 31.76 | 22.68 |
利益剰余金 (百万円) | 12,479 | 9,862 | 7,611 |
有利子負債 (百万円) | 2,900 | 6,874 | 6,875 |
ROA | 18.26 | 18.30 | - |
ROE | 23.89 | 48.85 | - |
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「インターメスティ」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 | 最低購入代金 | 売上高 成長率 |
経常 増益率 |
配当 利回り |
PER | PBR | 直近のチャート | 特色 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
インターメスティ | 256,700円 | +10.0% | +12.6% | 1.67% | 20.95倍 | 3.23倍 |
|
ロープライスの眼鏡ブランド「Zoff」を展開。企画から製造、販売まで手がけるSPA型 |
アルペン | 232,500円 | +5.0% | +0.3% | 2.15% | 16.03倍 | 0.74倍 |
|
スポーツ量販大手。スポーツデポ、ゴルフ5、アルペンが柱。近年はアウトドア専門店を拡大 |
クオールHD | 211,900円 | +6.1% | +12.8% | 2.17% | 11.34倍 | 1.39倍 |
|
調剤薬局上位。ローソン、ビックカメラなどと共同出店。第一三共エスファを24年に子会社化 |
カッパ・クリエ | 157,600円 | +9.4% | +30.8% | 0.32% | 53.83倍 | 7.17倍 |
|
郊外型回転ずし「かっぱ寿司」を直営。業界4位。コンビニ等向け総菜事業も。コロワイド子会社 |
近鉄百 | 188,900円 | +5.1% | -6.8% | 1.06% | 21.19倍 | 1.92倍 |
|
近鉄グループ。大阪南部、奈良が地盤。あべのハルカス近鉄本店が中核。FC事業の展開にも力 |
市場注目の銘柄
財務関連のコラム