オリックスの財務
総資産(■)
)・株主資本比率((百万円)
(%)
自己資本(■)
)・自己資本比率((百万円)
(%)
資本金(
)(百万円)
利益剰余金(
)(百万円)
有利子負債(
)(百万円)
ROA(■)
)・ROE((%)
2025年 03月 |
2024年 03月 |
2023年 03月 | |
---|---|---|---|
総資産 (百万円) | 16,866,251 | 16,322,100 | 15,289,385 |
自己資本 (百万円) | 4,089,782 | 3,941,466 | 3,543,607 |
自己資本 比率 | 24.25 | 24.15 | 23.18 |
資本金 (百万円) | 221,111 | 221,111 | 221,111 |
株主資本 比率 | 24.25 | 24.15 | 23.18 |
利益剰余金 (百万円) | 3,354,911 | 3,259,730 | 3,054,448 |
有利子負債 (百万円) | 6,282,798 | 6,200,471 | 5,718,519 |
ROA | 2.00 | 2.28 | 2.27 |
ROE | 8.76 | 9.25 | 8.53 |
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「オリックス」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 | 最低購入代金 | 売上高 成長率 |
経常 増益率 |
配当 利回り |
PER | PBR | 直近のチャート | 特色 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
オリックス | 301,900円 | +5.1% | +21.3% | 3.98% | 9.05倍 | 0.84倍 |
|
リース手始めに保険、不動産など多角化、海外展開突出。エネルギー、空港運営など事業投資も |
JPX | 153,800円 | -0.8% | -8.6% | 2.80% | 28.82倍 | 4.69倍 |
|
国内唯一の総合取引所グループ。傘下に東証、大阪取引所、東京商品取引所(TOCOM) |
三菱HCキャ | 104,300円 | +5.2% | +8.5% | 4.31% | 9.36倍 | 0.84倍 |
|
三菱UFJグループ。日立キャピタルと21年4月統合。リース首位級。M&Aで海外展開加速 |
東センチュリー | 150,700円 | +1.6% | +8.9% | 4.51% | 7.91倍 | 0.71倍 |
|
伊藤忠系、旧第一勧銀系が合併したリース大手。銀行色薄く経営に自由度。事業投資、海外を強化 |
クレセゾン | 394,800円 | +13.3% | +3.5% | 3.29% | 8.68倍 | 0.83倍 |
|
流通系カード大手。リースや保証、不動産、エンタメ事業も展開。インドの金融事業を急拡大 |
市場注目の銘柄
財務関連のコラム