森尾電機の財務
総資産(■)
)・株主資本比率((百万円)
(%)
自己資本(■)
)・自己資本比率((百万円)
(%)
資本金(
)(百万円)
利益剰余金(
)(百万円)
有利子負債(
)(百万円)
ROA(■)
)・ROE((%)
2025年 03月 |
2024年 03月 |
2023年 03月 | |
---|---|---|---|
総資産 (百万円) | 8,905 | 8,220 | 7,774 |
自己資本 (百万円) | 5,158 | 4,732 | 4,352 |
自己資本 比率 | 57.92 | 57.57 | 55.98 |
資本金 (百万円) | 1,048 | 1,048 | 1,048 |
株主資本 比率 | 57.92 | 57.57 | 55.98 |
利益剰余金 (百万円) | 2,672 | 2,172 | 2,002 |
有利子負債 (百万円) | 1,294 | 960 | 1,125 |
ROA | 8.84 | 4.50 | 3.68 |
ROE | 11.49 | 4.65 | 3.46 |
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「森尾電」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 | 最低購入代金 | 売上高 成長率 |
経常 増益率 |
配当 利回り |
PER | PBR | 直近のチャート | 特色 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
森尾電 | 177,000円 | -7.7% | -53.0% | 2.82% | 10.34倍 | 0.46倍 |
|
電装品メーカーのパイオニア。主力の鉄道車両向け電気機器が約7割。納入先はJRが多い |
トラースOP | 55,600円 | +40.2% | +83.3% | 0.00% | 448.38倍 | 6.54倍 |
|
情報管理用IoT機器受注販売とシステム受託開発の2本柱。月額課金モデルが第3の柱に |
松尾電 | 79,200円 | +10.0% | +28.3% | 0.00% | 4.62倍 | 0.92倍 |
|
コンデンサー大手、タンタルに強み。自動車用主力でデンソー向け3割強。マイクロヒューズも |
ティアック | 8,700円 | +2.1% | +154.2% | 1.15% | 25.07倍 | 0.71倍 |
|
音楽制作機器が主力。オーディオは高級路線にシフト。医用機器、センサー計測機器にも注力 |
リーダー電 | 53,500円 | +6.9% | - | 2.80% | 9.54倍 | 0.57倍 |
|
電気計測器の中堅メーカー。放送、AV関連に強み。製造部門を廃止し、完全ファブレス化 |
市場注目の銘柄
財務関連のコラム