前場コメント No.2 DWTI、信越化、ツナグGHD、うかい、ニーズウェル、コロワイド

2024/05/20(月) 11:31
★9:01  DWTI-売り気配 新株予約権で14.3億円調達 緑内障治療剤「H-1337」の開発資金などに充当
 デ・ウエスタン・セラピテクス研究所<4576.T>が売り気配。同社は17日、キャンター フィッツジェラルド ヨーロッパ(英国)を割当先とする第三者割当による無担保社債(私募債)および第12回新株予約権(行使価額修正条項付)の発行を行うと発表した。

 併せて、ウィズ AIoT エボリューション ファンド投資事業有限責任組合を割当先とした第1回無担保転換社債型新株予約権付社債の償還および第11回新株予約権の取得・消却も発表した。

 私募債の払込期日は6月3日。償還期日は2027年6月3日。発行総額は6.6億円。利率は0%。
 
 新株予約権の割当日は6月3日。発行総数は13万個(潜在株式数1300万株)。発行価額は1個につき49円。当初行使価額は110円。下限行使価額は71.5円。差引手取概算額は14億2737万円。緑内障治療剤「H-1337」の開発資金などに充当する。発行済み株式総数に対する希薄化率は最大で40.46%。

 新株予約権の発行および行使により調達する14億2737万円のうち6億6000万円は、社債償還資金(第1回無担保転換社債型新株予約権付社債)に充当する予定としている。

★9:02  信越化学-反発 2200万株・1000億円を上限に自社株買い 消却も発表
 信越化学工業<4063.T>が反発。同社は17日、2200万株・1000億円を上限とした自己株取得枠を設定すると発表した。取得期間は2024年5月20日~11月29日。なお、上限株数を取得した場合の自己株式を除いた発行済株式総数に対する割合は1.1%となる。

 併せて、上記により取得した自己株式の全株式を消却すると発表した。消却予定日は2024年12月6日。

★9:02  ツナグGHD-反発 NISSOHDと資本業務提携
 ツナググループ・ホールディングス<6551.T>が反発。同社は17日、NISSOホールディングス<9332.T>との資本業務提携を発表した。

 資本提携に伴い、NISSOHDは同社の株主である米田光宏氏および米田事務所、その他の株主から、市場外での相対取引により同社株156万0899株(議決権比率18.14%)を取得する。

 NISSOHDが持つ製造業大手や、医療・介護業の顧客基盤を中心に、これまでに培った事業ノウハウなど、両社の強みをさらに融合・発展させることで、日本企業が抱える多様化する人材ニーズへの対応課題を解決できる質の高いサービスの提供が可能としている。

★9:02  うかい-売り気配 今期営業益34%減見込む 前期は17%増
 うかい<7621.T>が売り気配。同社は17日、25.3期通期の営業利益予想を5.9億円(前期比34.3%減)に、年間配当予想を15円(前期は17円)にすると発表した。

 人員数の増加、確保および賃金の上昇による労務費・人件費の増加のほか、燃料費高騰による電気料金の値上げや販売促進費の増加も響く見込み。

 24.3期通期の営業利益は8.9億円(前の期比16.6%増)だった。中計に基づき、「人材力の強化」「収益基盤の強化」「財務基盤の強化」の3つの重点経営課題に対する取り組みを進めた結果、前の期比で大幅増益となったことが寄与した。

★9:02  ニーズウェル-買い気配 クラックスシステムと業務提携
 ニーズウェル<3992.T>が買い気配。同社は17日、自治体ソリューションに強みをもつクラックスシステム(大阪市中央区)との業務提携を発表した。

 自治体向けGISシステム開発に強みを持つクラックスシステムと自治体向けDX支援ソリューションを推進する同社が協業することで、双方が持つ自治体向けソリューションを共有し、関東から関西まで幅広く互いの事業拡大をめざすという考えが合致した。両社が掲げている「全員経営」のマインドを共有して協業を進めるとともに、今後は同社の研修カリキュラムを活用したエンジニア育成支援などの協力体制も構築するとしている。

★9:03  コロワイド-3日続伸 ソシオフードサービスを買収 給食事業拡大=日経
 コロワイド<7616.T>が3日続伸。18日付の日本経済新聞朝刊は、同社が病院や福祉施設向け給食事業を展開するソシオフードサービス(東京都港区)を買収することを明らかにしたと報じた。

 記事によれば、同社はソシオフードの親会社であるソシオークホールディングス(同)と株式譲渡契約を結んでおり、6月21日付で全株式を取得するという。取得額は非公表のようだ。成長を見込む病院・介護給食事業のノウハウを取り込み、給食事業を拡大するとしている。


関連ニュース
日本株の最新ニュース
マーケットデータ
日経平均 39,583.08 +241.54
TOPIX 2,809.63 +15.93
グロース250 661.24 -7.06
NYダウ 39,164.06 +36.26
ナスダック総合 17,858.68 +53.53
ドル/円 160.92 +0.15
プレミアム銘柄の最新情報
高砂熱 4200→5500円
大気社 5600→6400円
NSSOL 4260→2130円
ページTOPへ