後場コメント No.4 大林組、ブリヂストン、ネットスターズ、東建物、あすかHD、デンカ、SOMPO、楽天G

2024/06/27(木) 15:00
★13:51  大林組-4日続伸 建物解体後の建材を新築建物へリユース
 大林組<1802.T>が4日続伸。同社は27日、建物解体後、通常、溶解や破砕され新たな建材としてリサイクルされる鉄骨やコンクリート製の構造部材を、新築建物の構造体にリユースする国内初の取り組みを、自社技術研究所内の実験棟オープンラボ3新築工事で着手したと発表した。
 
 同工事は自社の技術研究所であるため、直接研究員が解体建物の構造体の状態や、リユース材の加工状況などを検証することで、迅速な技術改善や新たな技術開発につなげていくとしている。

★14:00  ブリヂストン-東海東京が目標株価引き下げ 北米リスクの顕在化を考慮
 ブリヂストン<5108.T>が続落。東海東京インテリジェンス・ラボでは、北米リスクの顕在化を考慮。レーティングは「Outperform」を継続し、目標株価を7700円→7500円に引き下げた。

 東海東京ではレーティング「Outperform」を継続。北米市場でのトラック・バス用タイヤの販売回復、国内市販用タイヤの一過性要因の剥落、生産販売体制の地産地消体制が進んでおり、海上輸送費の上昇による減益リスクが少ないことを理由に挙げた。一方、北米リスクが顕在化し始めたことで算定基準を変更。予想EV/EBITDA倍率を修正し、目標株価を引き下げたとしている。

★14:02  ネットスターズ-急騰 新紙幣発行は7月3日 キャッシュレス増加に期待した買い
 ネットスターズ<5590.T>が急騰。日銀よる新紙幣発行が7月3日と、一週間を切ったことが材料視されているようだ。
 
 新紙幣発行に伴う券売機などの改修や交換は中小事業者に対して負担となるため、初期費用が安いキャッシュレスの導入が増加するとの思惑から、キャッシュレス関連銘柄が先回りの買いを集めている。ペイクラウドホールディングス<4015.T>、ビリングシステム<3623.T>なども高い。

★14:12  東京建物-3日ぶり反落 タイで現地法人設立し海外物流施設開発事業に初参画
 東京建物<8804.T>が3日ぶり反落。同社は27日、タイに現地法人東京建物タイランドを設立し、同社を通じてタイで新たに物流施設開発事業に参画すると発表した。
 
 今後、東京建物タイランドは、タイの大手不動産デベロッパーSCおよび子会社のSCXと共同で、2つの物流施設開発事業を進めるとしている。

 なお、本日は米国で長期金利が大きく上昇したことで不動産株が嫌われていることもあり、株価への好影響は限定的となっている。

★14:14  あすか製薬-みずほ証券が投資判断引き下げ 目標株価に到達と判断
 あすか製薬ホールディングス<4886.T>が急落。みずほ証券は目標株価に到達したとして、投資判断を「買い」から「中立」に引き下げ、目標株価を2500円で据え置いた。

 みずほでは、海外事業の強化による同社全体の粗利率悪化と、25.3期内のメインカタリストが一服すると見込む。2024年3月に持分法適用関連会社であるベトナムHa Tay Pharma社へ増資を実施。Ha Tay社は輸入医薬関連製品の販売比率が多いため、将来の連結化に伴い、一時的な同社の粗利率引き下げ要因になると指摘している。

★14:14  デンカ-3日続伸 電子包材用シートを値上げ 8月1日から
 デンカ<4061.T>が3日続伸。同社は27日、電子包材用シートを値上げすると発表した。値上げ幅はキログラムあたり24円となる。8月1日出荷分より実施する。主原料であるPS樹脂やABS樹脂の価格高騰などが理由としている。

★14:31  SOMPO-底堅い AIスタートアップのCitadel AIと業務提携
 SOMPOホールディングス<8630.T>が底堅い。同社傘下のSOMPOリスクマネジメントは27日、日本発のグローバルスタートアップであるCitadel AIと業務提携を開始したと発表した。

 両社の提携により、生成AI利活用のライフサイクルマネジメントを通じて、ガバナンス態勢整備、リスクアセスメントおよびリスクモニタリングなど、安心して生成AIを利用できる基盤を構築し、その活用を加速化するためのサービスを提供するとしている。


★14:49  楽天G-後場プラス転換 楽天モバイル、きょうからプラチナバンド開始
 楽天グループ<4755.T>が後場プラス転換。同社は27日、楽天モバイルのプレスカンファレンスを14時15分から開催した。

 カンファレンスでは同社の三木谷浩史社長が登壇し、楽天モバイルの契約者数などを説明。併せて、同日からプラチナバンドが始まると述べた。日本経済新聞電子版が14時39分に報じており、幅広く投資家に伝わったことで株価が買われている。


関連ニュース
日本株の最新ニュース
マーケットデータ
日経平均 39,583.08 +241.54
TOPIX 2,809.63 +15.93
グロース250 661.24 -7.06
NYダウ 39,118.86 -45.20
ナスダック総合 17,732.60 -126.08
ドル/円 160.92 +0.15
プレミアム銘柄の最新情報
高砂熱 4200→5500円
大気社 5600→6400円
NSSOL 4260→2130円
ページTOPへ