後場コメント No.3 アズーム、愛媛銀、メタプラネット、アイネット、九州電、スクロール

2025/02/03(月) 15:33
★12:57  アズーム-大幅反発 1Q営業利益32%増 遊休資産活用事業が好調
 アズーム<3496.T>が大幅反発。同社は1月31日、25.9期1Q(10-12月)の連結営業利益は5.0億円(前年同期比32.0%増)だったと発表した。

 遊休資産活用事業が、1Q末のマスターリース台数(受託台数)が3万0470台、サブリース台数(稼働台数)は2万8189台となったことや、月極駐車場特化型の賃料保証サービスの契約件数が堅調に推移したことなどにより、増益となったことが寄与した。

★13:04  愛媛銀行-後場下げ幅拡大 3Q累計最終益6%減 有価証券利息配当金の減少など響く
 愛媛銀行<8541.T>が後場下げ幅拡大。同社は3日13時、25.3期3Q累計(4-12月)の連結純利益は36.4億円(前年同期比5.7%減)だったと発表した。有価証券利息配当金や株式等売却益の減少などが響いた。通期計画に対する進ちょく率は72.9%。

★13:09  メタプラネット-急落 トランプ関税発動を受けリスクオフ 暗号資産も大幅安
 メタプラネット<3350.T>が急落。暗号資産相場の下落が嫌気されている。
 
 トランプ米大統領がカナダとメキシコからの輸入品に25%の追加関税を課す大統領令に署名したと伝わり、貿易戦争への懸念から株式市場がリスクオフにより大幅安。暗号資産市場においてもビットコインは足元で前日比3%を超える下落、イーサリアム、リップルは12%前後の下落となっている。

 ビットコインに投資する同社株も売られており、リミックスポイント<3825.T>、セレス<3696.T>、フィスコ<3807.T>なども急落している。

★13:13  アイネット-急騰 通期営業益を下方修正も株主優待拡充を好感
 アイネット<9600.T>が急騰。同社は1月31日に、25.3期通期の連結営業利益を従来の32.5億円から25.0億円(前期比15.5%減)に下方修正すると発表した。クラウド関連のコスト増加などもあり、原価が増加していることが響く。

 25.3期3Q累計(4-12月)の連結営業利益は16.5億円(前年同期比26.2%減)だった。上半期からクラウドの仮想化環境用ソフトウェアのライセンス費用の上昇、設備と開発投資の償却負担を主因に原価高が継続していることが響いた。

 なお、株価は併せて発表した株主優待の拡充が好感され、買いが入っている。

★13:13  アイネット-急騰 株主優待制度を拡充 年2回実施へ
 アイネット<9600.T>が急騰。同社は1月31日、株主優待制度を変更し、年2回実施すると発表した。

 9月末の株主への優待に加え、新たに3月末の株主にも優待を実施する。3月末の優待は、3月末時点で200株以上を保有する株主が対象となり、保有株数によってQUOカードPay500円分~4000円分が贈呈される。

★13:20  九州電力-4日ぶり大幅反落 3Q累計最終益42%減 燃料費調整の期ずれ差益減少など響く
 九州電力<9508.T>が4日ぶり大幅反落。同社は1月31日、25.3期3Q累計(4-12月)の連結純利益は1089億円(前年同期比41.8%減)だったと発表した。通期の会社計画は1000億円。

 燃料費調整の期ずれ影響による差益の減少や、卸電力取引価格の変動、定期検査日数の増加による原子力発電所稼働減の影響などから減益となった。通期の見通しは据え置いた。

★13:24  スクロール-大幅反発 通期営業利益予想を上方修正 3Q累計は10%増 増配も発表
 スクロール<8005.T>が大幅反発。同社は1月31日、25.3期通期の連結営業利益予想(IFRS)を従来の60.0億円から62.0億円(前期比16.7%増)に上方修正すると発表した。

 売上高が想定より上回って推移していることに加え、カタログ配布効率の改善など販促費のコントロールに取り組んだことが寄与する。

 25.3期3Q累計(4-12月)の連結営業利益は54.4億円(前年同期比10.3%増)だった。通販事業やグループ管轄事業の増益や、eコマース事業の黒字転換が寄与した。

 併せて、25.3期の期末配当予想を24円→27.5円(前期は18円)に修正することも発表した。年間配当は48円→51円(前期は42円)となる。


関連ニュース
日本株の最新ニュース
マーケットデータ
日経平均 38,520.09 -1052.40
TOPIX 2,720.39 -68.27
グロース250 642.15 -8.52
NYダウ 44,544.66 -337.47
ナスダック総合 19,627.44 -54.31
ドル/円 155.47 +0.27
プレミアム銘柄の最新情報
ページTOPへ