後場コメント No.5 安田倉庫、ハウス食G、古河電
★15:04 安田倉庫-後場急騰 通期営業益予想を上方修正 3Q累計は24%増
安田倉庫<9324.T>が後場急騰。同社は4日15時、25.3期通期の連結営業利益予想を従来の28.0億円から33.0億円(前期比24.9%増)に引き上げると発表した。
新設した物流施設の早期稼働や既存施設の収益力向上、キッティング業務ならびにグループ運送会社の好調による作業料・陸運料の増加、利益向上やコスト構造改革の取り組み推進に伴う各種営業原価・営業費用の圧縮および業務の合理化が進んだことなどにより、前回予想を上回る見込みとなった。
併せて発表した、25.3期3Q累計(4-12月)の連結営業利益は25.7億円(前年同期比24.2%増)だった。
安田倉庫<9324.T>が後場急騰。同社は4日15時、25.3期通期の連結営業利益予想を従来の28.0億円から33.0億円(前期比24.9%増)に引き上げると発表した。
新設した物流施設の早期稼働や既存施設の収益力向上、キッティング業務ならびにグループ運送会社の好調による作業料・陸運料の増加、利益向上やコスト構造改革の取り組み推進に伴う各種営業原価・営業費用の圧縮および業務の合理化が進んだことなどにより、前回予想を上回る見込みとなった。
併せて発表した、25.3期3Q累計(4-12月)の連結営業利益は25.7億円(前年同期比24.2%増)だった。
★15:06 ハウス食品G-小動き 3Q累計営業益6%増 市場コンセンサス並み
ハウス食品グループ本社<2810.T>が小動き。同社は4日15時、25.3期3Q累計(4-12月)の連結営業利益が177.0億円(前年同期比6.2%増)だったと発表した。市場コンセンサスは177.8億円。
香辛・調味加工食品事業、海外食品事業、外食事業を中心に事業基盤を拡大し増収となったことが寄与した。なお、業績はほぼ市場コンセンサス並みで株価に対する反応は限定的だ。
ハウス食品グループ本社<2810.T>が小動き。同社は4日15時、25.3期3Q累計(4-12月)の連結営業利益が177.0億円(前年同期比6.2%増)だったと発表した。市場コンセンサスは177.8億円。
香辛・調味加工食品事業、海外食品事業、外食事業を中心に事業基盤を拡大し増収となったことが寄与した。なお、業績はほぼ市場コンセンサス並みで株価に対する反応は限定的だ。
★15:12 古河電気工業-後場上げ幅拡大 住友電工が上方修正で一段高 電線各社に買い
古河電気工業<5801.T>が後場上げ幅拡大。住友電気工業<5802.T>が4日15時に、25.3期通期の連結営業利益予想を従来の2600億円から2800億円(前期比23.6%増)に上方修正すると発表したことが材料視されている。
上方修正値が市場予想を上回ったことで、住友電気工業の株価は後場に一段高。10%を超える上昇となる場面がみられた。同業の好調な業績を受け、決算発表を控える電線各社に買いが入っている。15時以降に古河電気工業はきょうの高値を更新し、フジクラ<5803.T>、SWCC<5805.T>は後場の高値を付けている。
古河電気工業<5801.T>が後場上げ幅拡大。住友電気工業<5802.T>が4日15時に、25.3期通期の連結営業利益予想を従来の2600億円から2800億円(前期比23.6%増)に上方修正すると発表したことが材料視されている。
上方修正値が市場予想を上回ったことで、住友電気工業の株価は後場に一段高。10%を超える上昇となる場面がみられた。同業の好調な業績を受け、決算発表を控える電線各社に買いが入っている。15時以降に古河電気工業はきょうの高値を更新し、フジクラ<5803.T>、SWCC<5805.T>は後場の高値を付けている。
関連ニュース
日本株の最新ニュース
関連コンテンツ