後場コメント No.3 ミズホメディ、中西製作、大成建、神戸鋼、日産自、AGC

2025/02/07(金) 15:36
★12:58  ミズホメディー-後場マイナス転換 今期営業益9.9%減見込む 前期は4.6%減
 ミズホメディー<4595.T>が後場マイナス転換。同社は7日12時、25.12期通期の営業利益予想を44.3億円(前期比9.9%減)に、年間配当予想を85円(前期は1:2の株式分割を考慮すると100円)にすると発表した。

  新型コロナウイルス感染症は、2023年5月に感染症法上の分類が5類に移行したことにより、遺伝子検査から抗原検査への移行による検査体制の見直しなどの影響も考慮に入れて算定。また、インフルエンザやその他感染症項目については、5類移行後の感染拡大の推移や直近の状況も考慮しつつ、コロナ禍前の状況に戻っていくという前提で算定を行ったとしている。

 24.12期通期の営業利益は49.2億円(前の期比4.6%減)だった。

★13:00  中西製作所-後場急騰 3Q累計営業益79%増 増収効果が販管費の増加を吸収
 中西製作所<5941.T>が後場急騰。同社は7日12時30分、25.3期3Q累計(4-12月)の営業利益は11.8億円(前年同期比78.9%増)だったと発表した。増収効果が、社員給与のベースアップや旅費交通費の増加などによる販管費の増加を吸収したとしている。

★13:05  大成建設-後場急騰 3Q累計営業益4.6倍 土木・建築の利益率好転など寄与
 大成建設<1801.T>が後場急騰。同社は7日13時、25.3期3Q累計(4-12月)の連結営業利益は800億円(前年同期比4.6倍)だったと発表した。市場コンセンサスは583億円。

 売上総利益の増加に加え、土木事業および建築事業の利益率好転などが寄与した。通期の営業利益予想は870億円(前期比3.3倍)を据え置いた。

★13:07  神戸製鋼所-後場急騰 通期営業益の上方修正と増配を発表 3Q累計は10%減
 神戸製鋼所<5406.T>が後場急騰。同社は2月7日13時に、25.3期通期の連結営業利益予想を従来の1400億円から1500億円(前期比19.6%減)に引き上げると発表した。市場コンセンサスは1418億円。

 素材系事業・建設機械で販売数量の減少を見込むものの、機械・エンジニアリングでの受注採算の改善に加えて、価格転嫁の進展や固定費を中心としたコスト改善などが寄与する。


 25.3期3Q累計(4-12月)の連結営業利益は1245億円(前年同期比9.9%減)だった。固定費を中心としたコストアップや電力での燃料費調整の時期ずれによる増益影響の縮小などが響いた。

 併せて、25.3期の期末配当予想を45円→55円(前期は45円)に修正することも発表した。年間配当は90円→100円(前期は90円)となる。

★13:10  日産自動車-大幅高 鴻海会長、関氏にルノーとの接触など指示と伝わる
 日産自動車<7201.T>が大幅高。台湾メディアの経済日報は7日10時54分、鴻海の劉洋偉会長が同社との協力に努めており、鴻海の電気自動車戦略最高責任者である関俊氏に、同社の主要株主であるルノーと積極的に接触し、株式譲渡の可能性について話し合うよう指示したと報じた。

 記事によれば、関俊氏は春節期間中、同社幹部へのロビー活動にも積極的に取り組んでいたもよう。同社との協力に関心があるといううわさについてはコメントを控えたとしている。

 報道を手掛かりに、鴻海による買収期待から株価は買われているようだ。

★13:13  AGC-後場マイナス転換 今期営業益19%増見込むもコンセンサス下回る
 AGC<5201.T>が後場マイナス転換。同社は7日13時、25.12期通期の連結営業利益(IFRS)予想を1500億円(前期比19.2%増)に、年間配当予想を210円(前期は210円)にすると発表した。市場コンセンサスは1593億円。

 事業環境は厳しいものの、オートモーティブ・ライフサイエンスの改善などにより増収増益を見込む。

 24.12期通期の連結営業利益は1258億円(前の期比2.3%減)だった。減収要因に加え、オートモーティブ、ライフサイエンスなどでのコストの悪化が響いた。

 なお、業績見通しが株価はコンセンサス予想を下回る結果となったことで、売りが優勢となっている。


関連ニュース
日本株の最新ニュース
マーケットデータ
日経平均 38,787.02 -279.51
TOPIX 2,737.23 -14.97
グロース250 672.12 +1.99
NYダウ 44,747.63 -125.65
ナスダック総合 19,791.99 +99.66
ドル/円 151.61 +0.15
プレミアム銘柄の最新情報
ページTOPへ