後場コメント No.2 レントラックス、パルGHD、TDCソフト、アマノ、日立、シーイーシー

2025/02/25(火) 16:08
★13:01  レントラックス-反発 1月度の売上高29%増
 レントラックス<6045.T>が反発。同社は21日、1月度の連結売上高は速報値で3億1500万円(前年同月比28.7%増)だったと発表した。取扱高は24億4700万円(同22.3%増)となった。

★13:05  パルGHD-続落 1月度の既存店売上高5%減
 パルグループホールディングス<2726.T>が続落。同社は25日13時、1月度の既存店売上高は速報値で前年同月比4.9%減だったと発表した。全店売上高は同1.4%増となった。

 大雪などの天候要因が物流や一部店舗の営業に悪影響を与えたこと、セール販売が低調に終わったことを要因として、既存店売上高が伸び悩んだとしている。

★13:07  TDCソフト-3日続落 期末配当予想を増額 24円→27円
 TDCソフト<4687.T>が3日続落。同社は25日13時、25.3期の期末配当予想を従来予想の24円から27円に上方修正すると発表した。年間配当予想も同額となる。

 なお、株価への好影響は限定的となっている。

★13:10  アマノ-野村が目標株価を引き上げ 26.3期も利益成長が続くと予想
 アマノ<6436.T>が続伸。野村証券では、26.3期も利益成長が続くと予想。投資評価を「Buy」を継続し、目標株価は4800円→5000円に引き上げた。

 野村では、25.3期3Q実績、個別取材を踏まえ、業績予想を見直した。駐車場関連事業に加え、就業管理システムが伸び始めた16.3期から新型コロナウイルス感染症発生前までの営業利益は年率12%弱で成長し、実績PER平均値は20倍程度。野村では27.3期の営業利益は前期比15%増、28.3期は同13%増で予想しており、PER20倍程度を適正と考えている。注目ポイントとして環境システム部門では採算性改善に向けたプロジェクトが始動した点と指摘し、26.3期は前期比11%の営業増益を予想している。

★13:17  日立製作所-丸三が目標株価引き上げ 良好な業績進ちょくを考慮
 日立製作所<6501.T>が大幅安。丸三証券では、25.3期3Qまでの良好な業績進ちょくを考慮。投資判断は「買い」を継続し、目標株価を5100円→5200円に引き上げた。

 丸三は25.3期3Qまでの良好な業績進ちょくを考慮し、業績予想を増額修正。主には国内IT市場におけるDX支援/モダナイゼーションの需要拡大を背景とした事業機会増加や、日立エナジーの良好な事業環境を考慮した。AI・クラウドを活用したDX支援ビジネスが広範囲にわたって拡大するとの見方に変更はなく、中長期にわたる利益成長確度は高いとみている。

★13:24  シーイーシー-底堅い クラウド統合基盤「BizAxis」を提供開始
 シーイーシー<9692.T>が底堅い。同社は25日13時、同社データセンター上に構築するクラウド統合基盤「BizAxis(ビズアクシス)」を2025年3月3日に提供開始すると発表した。
 
 「BizAxis」は、日本の法律に基づいたデータ管理が可能となり、個人情報保護法への対応やデータ漏えいリスクを軽減するという。また、クラウド開発やAI開発時の認知負荷に悩む開発者を支援すべく、開発ポータル(IDP)やAPI開発実行基盤、コンテナ開発実行基盤、各種自動化機能も標準装備しており、「プラットフォームエンジニアリング」基盤としても利用可能だとしている。
 
 同社は「BizAxis」を市場のニーズに合わせて機能拡充していき、2028年1月末までに900社への利用をめざすとしている。


関連ニュース
日本株の最新ニュース
マーケットデータ
日経平均 38,237.79 -539.15
TOPIX 2,724.70 -11.83
グロース250 673.56 -6.66
NYダウ 43,461.21 +33.19
ナスダック総合 19,286.93 -237.08
ドル/円 149.46 -0.25
プレミアム銘柄の最新情報
ページTOPへ