後場コメント No.1 カバー、コニカミノルタ、FPG、松風、マニー、共和電

2025/04/16(水) 15:31
★12:31  カバー-後場下げ幅縮小 所属VTuberのがうる・ぐらさん 卒業発表で材料出尽くし
 カバー<5253.T>が後場下げ幅縮小。同社は16日、英語圏向けVTuberグループ「ホロライブ English」所属のがうる・ぐらさんが5月1日をもって卒業すると発表した。
 
 本人の意向を尊重し、卒業の申し出を受け入れることとなった。がうる・ぐらさん自身も、同日11時30分から自身の公式YouTubeアカウントよりライブ動画を配信し、卒業することを発表した。がうる・ぐらさんのチャンネル登録者数はは4月16日時点で456万人となっている。

 すでに「important announcement(大切なお知らせ)」と題した配信を行う予定であったため、卒業への懸念から同社株価は寄り付きから下落していた。卒業が発表されたことで、悪材料出尽くしと見た買い戻しが入っている。

★12:32  コニカミノルタ-底堅い 東京都から都立学校向け生成AIサービスの構築など受託
 コニカミノルタ<4902.T>が底堅い。同社は16日、グループ会社のコニカミノルタジャパンが東京都教育庁の「都立学校向け生成AIサービスの構築および機能拡張・保守・運用等業務委託」を受託したと発表した。

 これまでの教育関連事業で培った技術とノウハウをもとに、都立学校の教員と児童生徒約16万人が生成AIを安全に活用するための環境づくりに貢献するとしている。

★12:34  FPG-底堅い リースファンド事業の累計組成額が4兆円突破
 FPG<7148.T>が底堅い。同社は16日12時、同社のリースファンド事業における累計組成額が、2025年3月末日時点において4兆円を突破したと発表した。
 
 同社は中小企業を中心とした顧客のキャッシュフロー・マネジメントを支援するため、第1の柱であるリースファンド事業において、航空機、船舶、海上輸送用コンテナなど、安定的な需要のある動産をリース資産とした、オペレーティング・リース案件への投資機会を提供している。

★12:39  松風-底堅い ニューバーガー・バーマンが大株主に浮上 保有割合は5.16%
 松風<7979.T>が底堅い。同社について、ニューバーガー・バーマンが大株主に浮上した。4月16日受付分の大量保有報告書(5%ルール)で判明した。保有割合は5.16%となっている。

★12:47  マニー-東海東京が目標株価引き下げ シェア拡大見通しに変化はない
 マニー<7730.T>が6日ぶり反発。東海東京インテリジェンス・ラボでは、業績予想を引き下げるが高品質によるシェア拡大見通しに変化はないと判断。レーティングは「Outperform」を継続し、目標株価を2300円→1800円に引き下げた。

 東海東京では、中国での歯科用ダイヤモンドバーの一部製品の販売停止を考慮し、業績予想を下方修正。これに伴い目標株価を引き下げた。一方、眼科ナイフなど手術関連製品の販売が依然として好調であることを評価。同社の金属加工技術による品質面での優位性によるシェア拡大見通しに変化はないと考えている。

★12:50  共和電業-底堅い 計測クラウドサービスを提供開始
 共和電業<6853.T>が底堅い。同社は15日、計測業務をDX化するクラウドサービス「KYOWA CLOUD」の提供を開始したと発表した。
 
 同サービスでは、高速な事象をリアルタイムにWebブラウザでモニタリング可能なサービス「KYOWA CLOUD STREAM」と、インフラ構造物の状態監視など長期監視に適したサービス「KYOWA CLOUD FIELD」を展開している。


関連ニュース
日本株の最新ニュース
マーケットデータ
日経平均 33,920.40 -347.14
TOPIX 2,498.03 -15.32
グロース250 629.81 -11.06
NYダウ 40,368.96 -155.83
ナスダック総合 16,823.17 -8.32
ドル/円 142.66 -0.58
プレミアム銘柄の最新情報
SBSHD 2500→3000円
不二製油 3950→4550円
GLP 166000→160000円
ページTOPへ