前場コメント No.6 富士フイルム、アストロスケール、JT、ピックルスHD、キッコーマン、電通G

2025/07/01(火) 11:31
★9:46  富士フイルム-MSMUFGが目標株価を引き下げ 成長ドライバーの業績改善が進む
 富士フイルムホールディングス<4901.T>が反落。モルガン・スタンレーMUFG証券では、成長ドライバーの業績改善が進むと指摘。投資判断は「Overweight」を継続し、目標株価を4200円から4100円に引き下げた。

 モルガン・スタンレーでは、成長ドライバーのバイオCDMOは投資回収に向けた業績改善が進むとみている。成長に対する株式市場からの期待はまだ充分高まっていないと指摘。営業利益予想は、為替や関税影響を主因に減額したものの、イメージング需要やCDMO損益改善の見方を強め、27/3期中計目標達成の見方を据え置いた。

★9:55  アストロスケール-MSMUFGが「Equal-weight」でカバレッジ再開 予想通り進展すれば上値余地大きい
 アストロスケールホールディングス<186A.T>がもみ合い。モルガン・スタンレーMUFG証券では、予想通り進展していった場合の上値余地は大きいと想定。投資判断「Equal-weight」でカバレッジを再開し、目標株価を900円に設定した。

 MSMUFGでは、引き続きミッションの契約やパイプラインへの追加によって、株価が上昇していく余地は大きいとみている。EOL(デブリ化防止のための除去)サービスの立ち上がりや衛星「LEXI-P」の契約が遅れているといったネガティブな変化があった一方で、米国宇宙軍とのミッション(APS-R)が拡大したり、日本・英国の防衛機関とのミッションがパイプラインに追加されたりと、防衛案件が充実したといったポジティブな変化もあったと評価。今回の業績予想・目標株価は、そうした進ちょく・変化および最新の為替前提を反映したとしている。

★9:58  JT-SMBC日興が目標株価を引き上げ 増配余地が高まる
 日本たばこ産業<2914.T>が反落。SMBC日興証券では、増配余地が高まると指摘。投資評価は「2(中立)」を継続し、目標株価は4200円→4500円に引き上げた。

 SMBC日興では、調整後営業利益(AOP)予想を25/12期8251億円(前期比+9.7%)、26/12期8692億円(+5.3%)へ従来比+7-8%引き上げた。1)25/12期為替減益影響を650億円→294億円へ減額。2)プライシング効果を2001億円→2822億円へ増額。2)数量効果も117億円→165億円に増額した。ベクター社買収でマージンの高い米国での販売比率が増え、ミックスも改善すると見込む。配当ポリシー75%±5%に併せ、配当予想を25/12期219円(YoY+13%)、26/12期242円(+11%)に引き上げた。

★10:02  ピックルスHD-続伸 1Q営業益23%増 価格改定などが寄与
 ピックルスホールディングス<2935.T>が続伸。同社は6月30日、26.2期1Q(2-4月)の連結営業利益は6.2億円(前年同期比22.7%増)だったと発表した。

 コンビニエンスストアの実施したキャンペーンによる効果などにより増収となった。製品価格の改定効果、製品の集約による生産の効率化や、天候不順や葉物野菜の品薄により引き合いが強まったことなども寄与した。

★10:09  キッコーマン-SMBC日興が目標株価引き下げ 新中計での利益成長は限定的
 キッコーマン<2801.T>が4日ぶり反落。SMBC日興証券では、新中計での利益成長は限定的と指摘。投資評価は「2(中立)」を継続し、目標株価を1800円→1400円に引き下げた。

 SMBC日興では、今中期経営計画期間での事業利益成長率は前中計に対し大きく鈍化すると予想。しょうゆは北米、欧州とも安定した売り上げ拡大が続くが、北米新工場稼働で利益成長は緩慢になるとみている。資本効率改善の意識も変化が見られず、投資が先行するとはいえ今中計のROEは前期並と改善しない計画であると指摘した。過去比で割安感は強いが、現状は反転へのきっかけに乏しいと考えている。

★10:10  電通G-6日ぶり反落 新レーベル「ROBMIX」を始動
 電通グループ<4324.T>が6日ぶり反落。同社は1日10時、Roblox上でコンテンツを開発・展開するGeekOut(東京都港区)および講談社クリエイターズラボ(東京都文京区)と協働で、没入型ソーシャルプラットフォームRobloxを通じた次世代クリエイターの発掘・育成と、新規IP・コンテンツ開発やメディアMIX展開を目的に、この協働プロジェクトを新レーベル「ROBMIX」と名付け、始動すると発表した。
 
 GeekOutと講談社の持つケイパビリティや事業アセットを活用することで、新規IPの開発や既存IPのRoblox上の展開などに取り組むとしている。

 なお、株価への好影響は限定的となっている。


関連ニュース
日本株の最新ニュース
マーケットデータ
日経平均 39,958.01 -529.38
TOPIX 2,831.83 -21.01
グロース250 734.07 -14.18
NYダウ 44,094.77 +275.50
ナスダック総合 20,369.73 +96.27
ドル/円 143.69 -0.35
プレミアム銘柄の最新情報
ページTOPへ