前場コメント No.7 中村超硬、エアウォーター、フィットイージ、オリエ白石、住阪セメ、第一生命

2024/08/21(水) 11:30
★9:27  中村超硬-ストップ高 多孔質構造材を2025年度にも量産=日刊工
 中村超硬<6166.T>がストップ高。日刊工業新聞は21日、同社が2025年度にも多孔質構造材料のゼオライトの量産を始めると報じた。

 報道を受けて、株価は一時ストップ高まで上昇する場面があった。

★9:30  エアウォーター-東海東京が目標株価引き上げ 25.3期は二ケタ増益を予想
 エア・ウォーター<4088.T>が続伸。東海東京インテリジェンス・ラボでは、各セグメント好調で25.3期は二ケタ増益を予想と判断。レーティング「Outperform」を継続、目標株価を1970円→2350円と引き上げた。

 東海東京では、25.3期の営業利益を前年比20.5%増の823億円と予想している。主なセグメント別ではデジタル&インダストリーが前年比17.6%増の395億円。ヘルス&セーフティーが同20.5%増の182億円。その他の事業が前年比33.3%増の144億円と予想。
 26.3期については、売上収益を前年比5.0%増の1兆1440億円、営業利益を同8.7%増の895億円と予想している。

★9:32  フィットイージー-急騰 7月度の会員数は前年同期比49%増
 フィットイージー<212A.T>が急騰。同社は20日、7月度の主要KPIを発表した。会員数は13万2000人(前年同期比48.5%増)、店舗数は168店舗(同4店舗増)となった。
 

★9:33  オリエンタル白石-急騰 伊藤忠商事が同社株買い増し 保有割合13.86%→14.90%
 オリエンタル白石<1786.T>が急騰。同社について、伊藤忠商事<8001.T>が保有株を買い増した。8月20日受付分の変更報告書(5%ルール)で判明した。保有割合は13.86%→14.90%となっている。

★9:37  住友大阪セメント-大和が目標株価引き上げ 円高メリットを含め業績改善に期待する局面
 住友大阪セメント<5232.T>が7日続伸。大和証券では、円高メリットを含め、業績改善に期待する局面と判断。投資判断「1(Buy)」を継続、目標株価を4600円→4800円と引き上げた。

 大和では25.3期連結業績を売上高2322億円(前期比4%増)、営業利益115億円(同59%増)と前回予想を据え置いた。1Qはややスロースタートであったが、今後は石炭コストの落ち着きや円高メリットを享受する可能性があること、半導体需要の回復に伴う新材料事業の収益改善が期待されることを考慮すると、業績は徐々に回復に向かうとみることが業績予想据え置きの主な要因。なお、円高傾向や半導体の回復期待、値上げの浸透期待などを考慮すると、バリュエーションの切り上がりは期待できる局面とみている。

★9:42  第一生命-大幅反落 日米の長期金利低下を嫌気 保険株に売り
 第一生命ホールディングス<8750.T>が大幅反落。日米の長期金利低下が嫌気されている。

 前日の米国市場では債券が買われ、米10年債利回りが3.80%台まで低下。ドル円も145円台前半へ円高が進行した。本日の国内債券市場では、10年債利回りが0.865%(前日比-0.020%)となっている。
 
 長期金利の低下を受け、保険株に対して収益への影響を懸念した売りが出ている。東京海上ホールディングス<8766.T>、かんぽ生命保険<7181.T>なども安い。足元、業種別では保険の値下がり率がトップとなっている。


関連ニュース
日本株の最新ニュース
マーケットデータ
日経平均 34,735.93 -989.94
TOPIX 2,568.61 -81.68
グロース250 626.75 -8.32
NYダウ 42,225.32 +235.36
ナスダック総合 17,601.05 +151.16
ドル/円 146.82 -2.46
プレミアム銘柄の最新情報
ページTOPへ