1,640 +4.5 (+0.28%)
神戸製鋼所の財務
総資産()・株主資本比率()
(百万円)
(%)
自己資本()・自己資本比率()
(百万円)
(%)
資本金()
(百万円)
利益剰余金()
(百万円)
有利子負債()
(百万円)
ROA()・ROE()
(%)
2025年
03月
2024年
03月
2023年
03月
総資産
(百万円)
2,891,053 2,919,774 2,874,751
自己資本
(百万円)
1,161,797 1,056,562 913,957
自己資本
比率
40.19 36.19 31.79
資本金
(百万円)
250,930 250,930 250,930
株主資本
比率
40.19 36.19 31.79
利益剰余金
(百万円)
632,946 548,951 472,757
有利子負債
(百万円)
834,519 823,429 862,899
ROA 5.73 6.70 3.31
ROE 10.84 11.12 8.39
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「神戸鋼」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 最低購入代金 売上高
成長率
経常
増益率
配当
利回り
PER PBR 直近のチャート 特色
神戸鋼 164,000円 -0.2% -23.7% 4.88% 6.48倍 0.56倍
鉄鋼(高炉国内3位)、アルミ・銅、産機・エンジ・建機・電力など複合経営。鉄鋼は自動車比率高い
日本製鉄 289,200円 -3.4% -42.8% 4.15% 15.11倍 0.56倍
粗鋼生産量で国内首位、世界4位。12年に住金と合併し発足。技術力に定評。海外を積極拡大
JFE 170,000円 -2.3% -23.8% 4.71% 14.42倍 0.43倍
粗鋼生産国内2位・世界10位台のJFEスチールが中核の持株会社。商事、エンジニアリングも
大和工 852,500円 -2.5% +2.9% 4.69% 13.21倍 0.95倍
電炉大手でH形鋼が主力。早くから海外積極的、タイのほか持分で米国やベトナム、韓国など
丸一管 351,600円 +0.9% +33.2% 3.81% 11.47倍 0.78倍
溶接鋼管国内首位、建設関連強い。ステンレス精密細管メーカー買収。海外展開積極的。好財務
市場注目の銘柄
財務関連のコラム
人気コンテンツ
注目
レーティング
業績修正
決算
スケジュール
IPO
スケジュール
銘柄
スクリーニング
ADR銘柄
引け値
マーケットデータ
日経平均 37,753.72 -1.79
TOPIX 2,740.45 +1.49
グロース250 713.84 +5.20
NYダウ 42,322.75 +271.69
ナスダック総合 19,112.32 -34.49
ドル/円 145.30 -0.39
大きく動いた銘柄
プレミアム銘柄の最新情報
ページTOPへ