2,055 -110 (-5.08%)
日本伸銅の財務
総資産()・株主資本比率()
(百万円)
(%)
自己資本()・自己資本比率()
(百万円)
(%)
資本金()
(百万円)
利益剰余金()
(百万円)
有利子負債()
(百万円)
ROA()・ROE()
(%)
2024年
03月(単)
2023年
03月(単)
2022年
03月(単)
総資産
(百万円)
14,972 15,408 15,426
自己資本
(百万円)
10,927 10,359 9,457
自己資本
比率
72.98 67.23 61.31
資本金
(百万円)
1,595 1,595 1,595
株主資本
比率
72.98 67.23 61.31
利益剰余金
(百万円)
9,342 8,808 7,798
有利子負債
(百万円)
1,738 2,520 2,380
ROA 7.99 10.40 16.73
ROE 5.22 10.41 11.66
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「日伸銅」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 最低購入代金 売上高
成長率
経常
増益率
配当
利回り
PER PBR 直近のチャート 特色
日伸銅 205,500円 +11.4% +77.3% 0.73% 4.48倍 0.38倍
黄銅棒・線大手。住宅向けが主力。サンエツ金属にメッキ線事業を譲渡。CKサンエツの子会社
カナレ電気 153,000円 +4.3% +2.3% 3.73% 9.93倍 0.58倍
放送用ケーブル主体の電線中堅。音響ケーブルで最大手。光コネクター育成。海外展開強化
東邦鉛 57,400円 -2.9% - 0.00% - 1.16倍
鉛製錬大手で亜鉛は撤退。投資してきた豪州鉱山も撤退。環境・リサイクル事業で経営再建へ
アサカ理研 92,000円 +15.9% +9.0% 0.87% 21.03倍 1.00倍
独自技術使った電子部品からの貴金属回収、精錬等が柱。エッチング液回収など環境事業も注力
NIC 76,200円 +30.5% - 5.38% 29.66倍 1.23倍
生産設備用構造材「アルファフレーム」、クリーンルーム・FA装置、商事が3本柱。富山が基盤
市場注目の銘柄
財務関連のコラム
人気コンテンツ
注目
レーティング
業績修正
決算
スケジュール
IPO
スケジュール
銘柄
スクリーニング
ADR銘柄
引け値
マーケットデータ
日経平均 34,663.92 -1061.95
TOPIX 2,565.77 -84.52
グロース250 627.98 -7.09
NYダウ 42,225.32 +235.36
ナスダック総合 17,601.05 +151.16
ドル/円 147.97 -1.31
大きく動いた銘柄
プレミアム銘柄の最新情報
ページTOPへ